Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-01-08 14:35
なんか今、小児の熱性痙攣ごときで救急車呼ぶなって救急隊の方がポストして荒れてるけど うちの子まだなったことないんだけど、、。呼んじゃダメなの…?そうなった時どうすればいいの…?
讚
725
回覆
262
轉發
作者
えむし
kinakonako0
粉絲
102
串文
478+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
99
發文後24小時
101
變化
+2 (2.02%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
967.65%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
29 分鐘內
ひい
15xhii
ごとき……親からしたら大事な我が子でそんな言い方されたくないですよね💭
33 分鐘內
miZuki
o_mizuki_o
5分以上続く時は呼んで大丈夫ですし、不安なら#8000へ相談してみてください😊痙攣の時は平らな場所に横向きに寝かせて、痙攣しだしてからの動画を頭から足先までが映るように撮影しておくと診察の時に説明しやすいです。
36 分鐘內
さちべえwithこはく🐕️
xiachibe
我が家は無熱性のけいれんもちですが、熱性けいれんでももちろん救急車呼んでください。5分待たなくてよいです。熱性けいれんなのかほかの疾患からなのか素人にはわかりません。そのための救急です。救急隊のかたにも確認すみです
一小時內
よしぴすたちお💄🐮
ysp_frp
え、、我が子熱性痙攣で3回は救急車のお世話になってますけど、その度に、熱性痙攣始まったら直ぐに呼んでもらって大丈夫ですからね!って言われてますよ! で、熱性痙攣が始まったら、怖いけど、直ぐに動画を撮りましょう。 平らなところに寝かせるんだっけな…? とりあえず動画を撮っておけば、それをお医者さんに見せるだけで説明がしやすくなるので。 時間も動画の時間分痙攣してたことがわかるので、大丈夫ですよ。 私は初めての痙攣の時には、強く抱き締めてしまったり119じゃなくて110にかけてしまうというミスをおかしてしまったので、もっと早く知識を入れとけばよかったと思いました!
2 小時內
pipipipichu12
そんなん気にせずに呼びましょう!!!! 熱性痙攣侮ったらダメです😢 我が家24時間以内に2回なっちゃって、1回目呼ぶの躊躇って2回目に救急車呼んだ時、「1回でも不安な時は呼んでください!何かあってからでは遅いですから」って先生に言うて貰えたましたよ🧐 ちなみに入院になってしまったけど、その後は何事もなく退院出来ました!
4 小時內
Hiro.K
petit_jardin_ta29
私は 真夜中に子どもが白目むいて泡を吹きながら痙攣を起こしたので、どうしたらいいのか判らず 近くの消防署に相談の電話をしたら、「それ、救急で運んだ方がいいです!すぐ向かいます!」と言われ搬送されましたよ。 結局、搬送中と病院に到着後にも痙攣を起こして そのまま入院になりました。 かといって、友達の子は痙攣で病院に連れて行ったら わりと早く帰されたと言っていましたし…… 正直、素人には判断出来ないと思います😵 目の前で我が子が痙攣していたら、冷静に対処するのも難しいので、#8000か、救急車を呼ぶか…になると思うんですよね🤔 因みに、その後は毎年MRを撮ることになったので それ以降は痙攣を起こしたら 救急車を呼んで 病院指定して来てくださいと医師の方から言われました。
5 小時內
かな
kn.__.0421
娘が一度熱性痙攣になりました。たくさん勉強して対応は上手くできたけど、初めてみる我が子の姿にパニックになって泣いてしまいました。それくらい余裕がなくなります。😢病院の先生も次またなったら救急車呼んでねと言ってくださるくらいなので呼んで良いものだと思います!
6 小時內
サミ
meishuxiteng
その救急隊が信じられない!痙攣ごとき?どの知識でそんな無責任な投稿してんだかww 小児の痙攣は呼んでください‼️
7 小時內
🍀Kumi🍀
kuutan1224
熱性けいれんは絶対に救急車呼んでください。
7 小時內
マサ
gangyezhenghe4
呼んでください。 痙攣は怖いので… 長く続けば後遺症を残す可能性もあります。