2025-01-08 15:35
自転車屋って、とても特殊なお店だと思うの。
メーカーからは未完成の商品送られてきて、それを組み立てて販売。その傍らでは即日修理の依頼。整備も間違えれば命を奪ってしまうかもしれない緊張感との闘い。
洋服屋さんで例えるなら、ある程度縫われているパーツをお店で縫製して完成品にし、販売。そして毎日多くの人がお直しやら、修繕で来店。そして「急いでるんだけど、どれくらいで直せる?」って聞かれる。そんな洋服屋さん無いもんね。
接客、組立、修理の全てが必要。しかし待遇は悪くて基本低賃金。仕入れ値も小売業としてはかなり高い部類だし。もっと自転車屋の社会的地位を向上させたいなと、起業したとき思った。なかなか難しいけどさ。バイク屋も同じ感じだよね。二輪って厳しい世界だ。