Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-01-09 08:11
なるほど、こんな風にわがままがまかり通る英才教育を受けている子がいるのか…
讚
81
回覆
34
轉發
作者
jmwtpamwjjpjj
粉絲
7
串文
838+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
無資料
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
1642.86%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
19 小時內
mayu.ichigo.kitty
どのあたりがわがままだとお考えですか?
19 小時內
ちえぞう
chiezo8611
これを読むまで、元の投稿は知りませんでしたが、これはわがままなんですかね。別室登校と言う事は不登校傾向のお子さんなんですよね。行事に出るのはとてもハードルが高いと思います。大人の側が、卒業式は最後だし節目だからぜひ出ておかないと…と思っても、本人にとったら、いつになく人がたくさん集まる日と言う認識で、最後だから何とか頑張ったらいけると言うものでもないです。行かないと言ったとしても、それがわがままとは私は思わないんですけどね。 元の投稿者さんも親としては参加させたいけれど、親として毎日見ていて、息子さんが思うようにさせるしかないと言う答えをされていると感じます。あと、先生は、出席の可能性は低いと思っていても、声をかけなきゃいけないみたいです。それは不登校だったお子さんの親も言っていましたし、教員では無いのですが、少し学校に勤めていた時にも、先生がおっしゃってました。
一天內
far1883raf
ここのコメ欄見て自分が異常じゃなかったと確認できて救われた! 普通に行ってくれて普通に卒業式してくれるのが一番の願いではなかったんかよってね(笑)
一天內
モモゾノ
momozono6515
あなたに何も迷惑かけてないなら黙りましょう。好き放題書いてる方がわがまま。