2025-01-10 18:14
結構前、ドマイナーバンドの小箱のライブに行った時に、あんまり曲も知らないし一番後ろで拍手したりして聞くことに楽しんでいたら、 演者のメンバーが、『楽しんでねーやついるなぁ!?手あげろよー!!』と、煽ってきたことがあり、拍手で応援したけど、うぉー!とか、手を挙げてテンションあげたかったみたいで、それでも拍手で応援してたら、またメンバーから煽られて、お客さんもこっち見てきて、すごく嫌な思いをした。お金払ってライブ行って、楽しみ方なんて人それぞれやのに、一気に冷めたことがあった。全員に盛り上がってもらいたい気持ちもあるのは分かるけど、静かに楽しみたいから一番後ろでゆっくり見てたのに、ほっといてほしかった…。本当に、そっと見て楽しみたかったのに、強要され、晒され、2度と行かなくなった。 人それぞれやねんから、ほんまにやめてほしい。
381
回覆
47
轉發

回覆

轉發

24小時粉絲增長

無資料

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
368.97%

回覆 (BETA)

最先回覆的內容
發文後用戶內容
一小時內
profile
Masayuki Fujiwara
p_s_y_b_o_r_g__
それはだいぶきついですねー。 騒ぎたい時もあれば、後ろで静かに楽しみたい時もありますよね! 自由にさせてくれー。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン
一小時內
profile
ugly_duckling1225
嫌な思いをされましたね… 楽しみ方なんて人それぞれ、その時その時ですし!
3 小時內
profile
小出健
koitake.ey
よく知らないバンドだとそうなりますよね。 気持ちよくなってきたら自ずと前に行きますもんね。
5 小時內
profile
murau
nipukachi1011
モッシュやダイブを否定するわけではないですが、それらが少ないと盛り上がらなかった、みたいな風潮も疑問です。
6 小時內
profile
シャチギター教室
shachi.g.school
楽しんでないひとがいるではなく、楽しませられてないお客さんがいると思えないってとこが、三流にもなれないしょうもねえミュージシャンだなっておもいます。
6 小時內
profile
きこぶー
kikobu_dr
すごくわかります!! そういう煽りするバンドのライブには行かなくなりますよね。 だいたいノリなんて人それぞれなんだから、バンド側から強要される意味がわかりません。 私の旦那が身体障害者なので手を挙げることができず、フロア後方で手拍子してたら、手を挙げろと煽られて可哀想でした。挙げたくても挙げられない事情があるのに😥
6 小時內
profile
fg_hata。
fg_hata
そうじゃなきゃ達成感を得られないバンドだったんですかね
7 小時內
profile
フライパン
ooja_skyskysky
そんな態度だから今もマイナーなのでは?
7 小時內
profile
炙りカバブタ
idbeyouranything
お優しいですね 私なら態度に出した上で帰ります
7 小時內
profile
T.inoue
omotocolor
マイナーバンド程客が濃くなるから居心地悪くなる事ありますよね。 バンド側も太客なんでそれを共有したりしてドツボにハマってるパターンもあるようです。 客の中に訳知り顔のやつとかいたら最悪です(笑) そこまでの煽りは経験ありませんが、客層が嫌で途中で帰った事はあります。

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。