Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-01-11 02:42
私編み物は我流自己流で本と睨めっこでお恥ずかしいんですが…デザイン好きなんです。 でもイチからは無理なんで、好きな形の編み図探して好きな毛糸のゲージ取って、計算して適当にはめて直して、柄も別から拝借して…とかやってんの、みんな普通に直して編んでるって思ってたの違うの?😅っていうくらい我流なんですが… ここに沢山いる先生方教えて!製図はどうしてんですか?勉強した方がいい?編み物
讚
8
回覆
6
轉發
作者
73.nami.jp
粉絲
串文
95+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
無資料
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
Infinity%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
9 小時內
野田恭子
kyonkyon3584
私も知りたいです。製図出来ません(T_T) 本から好きな編み図探して、好きな毛糸で編んでます。模様はそのままで段数目数いじって編んでます^^;
10 小時內
仲田 和美
kazu_rush
人に教えるとか、自分のオリジナル作品を作るとかなら、製図を習うっていうのは必要だと思いますが、自分用に編むだけなら、本から好きな作品(編みたい作品)に似たのを探して、それから使いたい糸のケージに転換する、でいいんじゃないかしら…私は、洋裁をするので(洋裁は製図から個人の先生について習いました)、その製図から『適当』にやってます。 いろいろ編んでいくうちにもっとやりたいと思ったら、教室とか、通信とかで勉強するで、良いんじゃないかなぁ…と、私の個人的な意見ですが…