Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-01-11 09:10
中学の部活から競技を始めても2年も経てばそれなりの選手に育ちますよね? いつまでも素人っぽいのはなぜ? トラベリング、ラインミス、キャッチミス、、
讚
20
回覆
44
轉發
作者
mika
musky.monkey
粉絲
32
串文
189+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
32
發文後24小時
33
變化
+1 (3.13%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
200.00%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
14 小時內
中山 賢一
nakayasan
部活以外の時間の使い方が問題だと思います。勉強もしないといけないのは当たり前ですが、土日のどっちかが練習できないのであれば、それを自主練の時間に割けば良いだけのこと。 経験の差、時間の差を埋めるのは自分自身です。 できないからやらないのはどこに居たって同じこと。 別にクラブチームに所属するのではなくても、公園でドリブル練習だったり、友達とパス練だったりはできるはず。 上手くなりたいなら時間を作ることです。
15 小時內
pipipi_no.1
息子がバスケ部です。 公立中学ですが、ほぼ基礎練しません。 ミニバスやってた子がほとんどだからなのか…🤔 運動神経がいい未経験の子も入りましたが、やはり伸びません。 もったいないなぁ…と思いながら見てます。 ハンドリングとかドリブル練習とか、今は無料で練習の動画見れるので、部活だけだけどやる気ある子はそれ見て自分で練習するしかないのかなぁと思います。 学校の部活だけじゃ練習時間がなさすぎて、基礎練する時間もないし、半分以上の子が他にクラブチームだったりスポ少だったりで掛け持ちでやってます。 試合に出れるのもミニバス上がりの子だけなので、せっかくバスケ好きで始めてくれたのに、試合出れないのはもったいない。