2025-01-13 00:44
生後一ヶ月半、私がゲップを出させるのが苦手なのもあり 吐き戻しとミルクを飲んでいる時の咳き込みが酷く、、、心折れそうです( ; ; ) たまに溺れているかのように呼吸が出来なくなる時があり(ミルク中、吐き戻した時両方)、 昨夜はそれがあまりに長く続き、私がパニックになり子供医療センターに電話で相談、 ミルクは休みながらあげる。ゲップをきちんと出す、30分縦抱きを。とアドバイス頂きましたが ゲップを取る体勢を異常に嫌がり、ミルク後、のけぞって抵抗してきます。 同じような境遇の方いらっしゃいますか?? 何か対策や上手なゲップの出し方、アドバイス等頂けると嬉しいです。 昨夜の呼吸困難な子供の姿がトラウマ過ぎて、授乳が怖くなってしまいツラいです。
18
回覆
21
轉發

作者

あい
aiai292
profile
粉絲
22
串文
144+

回覆

轉發

24小時粉絲增長

發文前

16

發文後24小時

17

變化

+1 (6.25%)

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
177.27%

回覆 (BETA)

最先回覆的內容
發文後用戶內容
一小時內
profile
み ほ 
miho___a
小さな目の前の命、怖くなりますよね。 今どんな体勢でミルクをあげてどんな体勢でゲップを出させていますか?
一小時內
profile
maco | 助産師&ベビーマッサージ講師
pocoapoco_maco
ゲップを出す姿勢にはいくつかあります  🌷ママの太ももに赤ちゃんを座らせる方法  🌷縦抱きにしてママと赤ちゃんのおなかがピタっとくっつく姿勢  🌷赤ちゃんのお顔がママの肩の上にくる姿勢 背中を優しく撫でるか、前後にゆらゆらと揺らすことでゲップが出やすくなります♪ ゲップの時にのけぞるなら、ママに寄りかかる感じでゆらゆらするほうが赤ちゃんもリラックスしてくれるかもしれません😊
2 小時內
profile
mik (t) s
mwsamws31
子どもが激しくむせたりすると焦りますよね💦不安になるお気持ちよくわかります。 昨夜からお子さんは落ち着かれましたか? ミルクを飲む際に空気を多く飲みすぎている、もしくは、一度に口に入るミルク量が多くて溺れているような感じはないですか? 前者の場合は適宜休憩を挟んでゲップをさせるか少し落ち着かせてから哺乳をすると改善するかもしれません。後者の場合は哺乳瓶の乳首を変更したり、メーカーを変えたりすることで改善する可能性もあります。また、数口吸わせたら、空吸啜といってミルクが口にいかないように吸わせて休憩させて調整することも出来ます。 (お子さんを見てないので何とも言えませんが『ミルクを飲んでいる時の咳込み』と書かれているので、口に入るミルク量に飲み込みの動作が追いついていないのかなと思います。) ゲップは出ない子は本当に出ないので、哺乳したあと縦抱きでも横抱きでも良いので胃よりも頭を高くした抱っこで過ごしてあげると良いと思います。 出産された病院で哺乳や授乳についての相談窓口で哺乳の様子は見てもらうとより安心かなと思います。
2 小時內
profile
みっちゃん
micchan.310
うちもゲップ苦手で、なかなかゲップできなかったです😣 40〜50飲んだら一旦ゲップ体勢を3分ほど取り、また飲ませるっていうのをしてました!休憩入れるって感じですかね😅 それで少しはましになりました!
6 小時內
profile
さぁちゃん@桜姫
sak.img
うちのは(完ミ)げっぷするのは得意だったので毎回ちゃんと盛大なげっぷしてたんですが 空気だけ出すのが下手くそでまとめて全部ぼぇーっと出してくる子でした💦 だから授乳が終わったら縦抱きとかはせず、そのままの姿勢でそーっと頭を地味に上げて背中をさすってました。 その方が空気だけ出ていくことが多かったです。 多分、子供の体質によるので、あくまでも我が子の場合…ですが💦 地上の人間生活もまだひと月半だし、これから上手に出せるようになるといいですね💦 ちなみに今、2歳手前ですが、シンプルにむせやすい子だということが判明してます(水もお茶もジュースも飲み物は全部べふぉげふぉ言うて飲んでます🤣)

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。