2025-01-13 08:33
次男小6。
塾の先生にほのめかされて、私立中学を受験することに。
長男中2は地元の公立中学校に通ってます。
次男も公立しか考えてなかったのに小6の5月にいきなり「受験しなさーい!」って言われて。
自宅〜地元中学の距離よりも近くにある私立高校が中等部なんぞ作っちゃったから塾としても実績として合格させたいよね。
そして今日が試験でした。
専願試験(合格したら必ず入学する、というルール)で受けたからヘタこかない限りは合格すると思うけど、要はお金よね。
特待生になってくれんと、困るー!が本音だけども、未来ある我が子の為に弱音は吐けん。
中高一貫の国際コースだから、留学をバンバンするんだよね…
長男もその高校の国際コースに進学希望。
私的には、社会人になってから自分が稼いだお金でワーホリなり留学なりしてくれたら良いんだけど、と思う。私がそうやってきたから。
が、塾の先生的には、
アメリカの大学に進学させたいらしい。
そりゃ、塾の先生はカリフォルニア大学を卒業してるよ。
夢あるよ。
子の人生。どうなるか分からんけど、できる限りのサポートした後は、私も自由になりたーーーい!!