Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-01-19 12:06
フランス通の方が、 「フランスの大学入学試験はすべて記述で、点数をクリアすれば良いので、日本よりもかなりストレスは小さいと思う」と投稿してらして 「そんなことないですよ」と書き込むと 喧嘩腰というか感じが悪いと思って 直接は控えてしまったけど… 本気で将来を考えるという意味では 高校入学時に、どの学校でどの3つの特別選択科目を選ぶかで受験できる選択肢が決まってしまうし、医学部やプレパも存在する一部のグランゼコールのなどでは受け直し出来るのは2回までだけだったり、新卒の願書しか受け付けていないグランゼコールだとか、複雑に存在している。 将来の着地点をどう捉えているかによって、子供たちの意識は大きく違うし、それを支える親たちも、幼稚園選びの時点で、そこまで見据えている家庭もそれなりに存在している。 バカロレアの選考期間は2年間の大小様々な試験が続くし、計り知れない緊張感を持ちつづけることになる世界も存在しているって知っていただけたら… フランス教育事情
讚
39
回覆
16
轉發
作者
Kimiko BOTTI 🇫🇷🇯🇵ボッティ喜美子
kimikobotti
粉絲
315
串文
795+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
308
發文後24小時
311
變化
+3 (0.97%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
17.46%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
一小時內
miki
mikisosomartin
バカロレア本当に大変だって言いますよね。 友人の子供が東京のリセに通っていて、バカロレアの準備と日本の受験の準備でかなり大変だと言っていました。 日本が良いとかフランスが良いとかは無く、どちらにしてもそれぞれ大変なんだと思います。 違う国の全然違うシステムを比べる意味もよく分からないですしね。🙂
2 小時內
清原 ゆりえ
la_patissiere_japonaise
ベルギー🇧🇪フランス語圏ですが公立で幼稚園から高校卒業まで同じ学校です。12%の確率で落第。中学校から理科と社会は英語で授業。 うちの娘は中3ですが大学の話はまだないですね。ドイツ🇩🇪に行きたいらしくオプションはドイツ語とってるんですが。。 フランス、すごいですね。私の義弟もフランスの大学でリヨン周辺の大学でしたが最後の年はパリの大学で1年通ってました。こう言う海外の大学事情、受験、小学校からの取り組みなどの情報って貴重ですよね。 うちの会社の社員は半分フランス人なんですが公立高校に入れるのはいやらしく(学校でドラッグしてるとことかあるらしく)多くの子供達は私立の高校に通っているみたいです。