Threadser.net
數據
關鍵字
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-01-21 06:06
実は家の登記名が 祖父のままになっている 事が判明! 50年以上知らなかった! いやぁ、親や叔父・叔母さん が、話しあってるはずと 思って生きてきた。 という事は何1つ私は 相続してない事になる。 という事は、相続税も 固定資産税も払わなくて いいと言う事になる?!
讚
52
回覆
19
轉發
作者
加 東 弘
164.hiro.164
粉絲
32
串文
919+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
30
發文後24小時
32
變化
+2 (6.67%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
221.88%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
一小時內
Akiko Akaisi
ginjimycat
残念ですが直系家族に来ます。 登記不明の土地が増えたため必ず登記しなければならなくなりました。法律改正だそうです。 うちも20年ほっといてたんですが、 去年登記しました。 今相続税の免除があって相続税は 微々な金額でした。 一度法務局で相談してみた方が良いですよ。 ほっとくと後が怖いですよ😱
一小時內
井上 元
gen240z
未登記の倉庫持ってますが普通に固定資産税きますよ。
2 小時內
川村誠
ethiopia_nanjyuu_ambassador
早めに対応してください。去年4月に法改正があり、相続登記していない場合、罰則が課せられるようになりました。猶予期間は既存のものは施行より3年で、あと2年ちょっとで罰則対象です。
3 小時內
ST
peserico7
昨年実家の手続を自分自身で完了しました。相続人が妹と私だけでもかなり面倒でした。 法改正もありましたので司法書士に依頼して早急に手続した方がいいです。
3 小時內
レミアス
lemiushealing
うちの明治生まれ曽祖父の山それ状態でした。親戚の一人が山を継ぐことになり、司法書士の先生からお手紙がきました。うちは両親が鬼籍なのでひ孫の私の代に山を相続権を放棄するかわりにお金が回ってきました(約八万円)。家系図も入っていましたが親戚約40人に分けられたようです。
3 小時內
sumir
an39sakura
どなたかが固定資産税は支払ってますね。 国は支払ってくれるならば 相続は関係なく どなたかに届いています
4 小時內
成田藤助商店
tousuke1833
自分はそこに住まず親の遺産も放棄すれば良いなら良いですが、そのまましていると叔父叔母が亡くなり相続人が増えて…相続手続きが複雑になるのではありませんか?
4 小時內
Chiemi
youki5981
2024年4月から、相続登記が義務化されました。 お祖父様の最初の法定相続人が亡くなってくと、時間と共に段々面倒なことになるので、早めに登記されるのをお勧めします。
8 小時內
mitakoh_
mitakoh_
うちも我儘だった叔母は私の祖父母の家の相続する権利があるから!って主張して、祖父母の家を相続しましたが名義変更しておらず、亡くなった後に発覚😱 夫、子なしの叔母だったので私の父が結局相続したが、相続人の確定の為に祖父母に隠し子がいないかまで遡らなければならず、しかも一度結婚してた出戻りだった😖 手続きにお金も時間もかかった。死ぬ前も死んだ後も散々周りに迷惑かける人だった 今は相続登記が法律でしなくてはいけなくなったのでハッキリさせとかないと相続の時に手続き大変ですよ
8 小時內
加 東 弘
164.hiro.164
皆さん たくさんのスレ ありがとうございます 今、親戚とのトラブってて スレに流しました。 皆さんの意見を参考に 弁護士さんに初相談を してきます。 皆さんありがとー!