2025-01-22 04:38
幼児教育から学童へ転身し、学び始めています。接し方に同じ部分もありますが、違う事も多々あり。
幼児さんだとなるべく危険を回避するよう先生は配慮したりですが、就学児童さんとなると、『自ら危険を察知する』能力を身につけるため、支援員の関わり方が異なるという大きな違いもわかりました。いろんな不明であった点が解消して、すぐ現場で使え有効性を発揮してとても為になります。
・
去年まるまる一年は、何回も手術したり入院したり、急な透析導入で暮らしが激変したり、自分の求める透析クリニックを探して思いきって引っ越ししたりと、いろんな事があった年でしたが、歩行困難になった脚の筋肉も戻り、体力もつき、今年に入って検査数値も安定し出しました^_^
これを維持することや学びは大変ですが、また新たな分野に飛びこめることができて、諦めないでよかったなと思っています😊
とてもうれしい。