Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-01-23 10:29
ちょっと疑問 【平均年収】って対象者は正社員でフルタイム働いてる人だけなんでしょうか? よくこの10年で平均年収が下がってると言いますが、最低時給は上がっていますよね? 働く主婦が増えたので時短とかパートの方の年収も入っていたら平均年収が下がるのは当然だと思ったのですがどうなんでしょ?
讚
1
回覆
6
轉發
作者
bluesapphire_al203
粉絲
38
串文
747+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
36
發文後24小時
38
變化
+2 (5.56%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
18.42%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
8 小時內
コタロー@
kotaro7420
平均年収は控除前の税金やら社保やら引かれる前の年収額です。 パートの年収は平均賃金で平均年収とは別です。
13 小時內
bluesapphire_al203
国税庁HPに載っていました 令和4年 給与所得者数は、5,078万人(対前年比1.2%減、60万人の減少)で、その平均給与は458万円(同2.7%増、119千円の増加)となっている。 正社員(正職員)、正社員(正職員)以外の平均給与についてみると、正社員(正職員)523万円(同1.5%増、76千円の増加)、正社員(正職員)以外201万円(同2.8%増、55千円の増加)となっている。 やはり正社員以外も含まれているようです。 子どものいる主婦や定年後のシニア層が働くようになった影響は大きいのではないでしょうか。