Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-01-23 11:16
専業主婦だと言うと 旦那さん稼ぎいんやろなぁ 暇じゃないの? 優雅やなぁ とか、言われることもあるし 結婚してなかなか子供ができなかったときは まだできないの? 早くできたらいいね とか言われたりしたけど 私はその言葉を聞いても 特に腹も立たなかったし 普通にその言葉を受け取り 夫、私みたいな奥さんもって大変ですよねぇ笑 私の仕事はカフェに行って インスタに載せることなんです ありがたいことですよねぇ^^ と答えるし 赤ちゃんがなかなかできなかったときも 赤ちゃんなかなかできないんで 夫と仲良く二人で暮らしてます^^ 神様に任せます などと返していた 特に、嫌味とも受け取らなかったから 過剰反応することもなく 普通に会話として捉えて、それに答えていた そもそも、無神経な人なんかたくさんいるし しかも、会話のとっかかりとして そういうことしか言えない人って結構いる 悪気がないのが一番やっかいとも言われるが そこに関しては、悲しいかな 挨拶代わり的な感じで言う人の方が多いのも確か ↓
讚
21
回覆
19
轉發
作者
あゆママ/長文しか書けない女
ayu_no.mama
粉絲
2,533
串文
3,906+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
2,489
發文後24小時
2,490
變化
+1 (0.04%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
1.58%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
幾秒內
あゆママ/長文しか書けない女
ayu_no.mama
だから、そこにいちいち反応しても仕方ない と思うから、会話として私も普通に返すまでで 特に腹が立たなかった そういう私だからってのもあるけど このSNSで、なぜ 専業主婦や兼業主婦などの論争が起こるのか 理解ができなかったりする なにより、“文字”に踊らされて 自分の大事な感情を振り回されてる時間が とてももったいないと思ってしまう そもそも、専業主婦、兼業主婦 どっちが偉いとかないのは当たり前のことで もっと言えばそういう言葉を目にしても 反応しなくてもいいと思うし 反応しない方がいいと個人的には思う だって反応してる方が その言葉に対して自分もそう思ってるから つい、感情的になってしまうのでは… と感じてしまうからだ 私は53歳で、ここ数年は専業主婦だけど それまではフルで仕事もしてたこともある だから、兼業の大変さもわかるし 専業の大変さもわかるし そして、どっちも楽しいしどっちも辛いし どっちもラクだし、どっちも大変だ それを経た上で、いま私は 専業主婦でいることを選んで生きている ↓