Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-01-23 20:20
建売の購入を検討中。 気になるのがオール電化でエコキュートなんよ。 エコキュートやめとけってXでめっちゃ言われてる。 ガスへの変更にナンボほど掛かるんやろか… 教えてエロい人
讚
39
回覆
16
轉發
作者
slowpoke_psyduck
粉絲
14
串文
702+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
無資料
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
392.86%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
2 小時內
こーぺい
koheiohmori
プロパンなら、ガス工事、給湯器、エコキュート撤去費、がかかります。IHは残して。 近所のプロパン販売会社に相談すれば安くできると思いますが、普通に工事で頼むと、3〜40万は見た方がいいと思います。エコキュートはなんでダメなんですか?
2 小時內
りょぴ
hizumogu
お住まいの地域に都市ガスがあるなら、比較検討したら良いと思います。 が、プロパンしかない地域なら、エコキュートの方が良いです。プロパンは本当に高い。
2 小時內
家memo
house_memo1998
エコキュートのお湯、飲用不可なので、ちょっと気持ち悪いなー、と思ってガスを引きました。お風呂のお湯、1回抜いたら2回目は残ってない、とか困る家族なので。 あと乾太くんは前の家でも使ってて、必須だったため。 プロパンガスなら配管工事無料じゃないかな。 都市ガスは、20万くらいじゃなかったかと思います。 見積もりもらって決めたらいいと思いますよ。 建売も安いけど、規格住宅も価格が抑えられます。ちょっと建売は怖いから、予算の限りがあるときは、私だったら規格住宅にします。
3 小時內
n
okzk111
料理してて、ガスのがいいなって思います。 ガスのが美味しくできる気がする。
3 小時內
hamachiyan7595
その物件の営業に聞けば良い。
3 小時內
crank_zamurai
愛知県の話なんですが、 ガス工事にお金かからなかったような 給湯器は、お湯50度までってやつがお買い得 深夜電気温水器のタンク廃棄も、ただでした
4 小時內
yui
yuttye66
もう家が完成している建売物件なら後から家の中にガス管を引き込むのは厳しいかと思う ガス管を道路から引き込んで家の周り掘り返してキッチン、浴室まで壁や基礎から延伸って後からできるの?出来たとしても高額だよ 担当に確認
4 小時內
山田博昭
hi_ro__1116
エコキュート1番容量大きいの買ってもお湯無くなるの早すぎる。それで湧き増しして電気代高くなる。
5 小時內
齋藤 慶子
hichi_mama
エロく無いですが😅 娘が賃貸から分譲マンションへ引越して、オール電化のエコキュートだった様です。 めっちゃ、電気代上がった😱 と、困っていました。 もう15年くらい前ですが、娘の旦那様の実家のお父様が電力会社にお勤めで、家を建てる際、オール電化にせざるおえなかったらしく---電気代がかなりかかると嘆いておられました。
6 小時內
Uco ϵ( 'Θ' )϶
veranda_biotop_uco
エロくないですがいいですか? 都市ガスがある地域ならガスと比較してみてください。 エコキュートはお湯を溜めておく設備なので、使用量が一定の家庭には向きますが、日々違うようだと湯切れがおきたり、無駄があったりします。 IHがガスコンロかは,調理される方の好みによるかと。