2025-01-23 22:01
当方女です。 隣県の友達の所に遊びに行くために 高速乗る前にタイヤの空気圧見てもらいに1人でENEOS寄ったんです。(ガソリンも入れました) そしたら「タイヤパンクしてますよ。今変えないと危ないですよ」と言われたのですが本当か怪しかったので、 時間がなかったけど知り合いの車屋さん(少し距離がある)まで行ってタイヤ見てもらったら 「全然どうもなってないよ!」って… そのまま高速で隣県の友達の所いったけど 時間がなくて1番行きたかった場所に行けなくて悔しい思いしました。 ENEOS何なん? 女性やお年寄り狙って嘘言って儲けて嬉しいんか? まじで腹立つんですけど!!!
8,145
回覆
646
轉發
9

作者


_sab.e_
profile
粉絲
85
串文
1,583+

回覆

轉發

24小時粉絲增長

發文前

49

發文後24小時

61

變化

+12 (24.49%)

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
10352.94%

回覆 (BETA)

最先回覆的內容
發文後用戶內容
19 分鐘內
profile
hiroshi
hiroshi381001
有人スタンドは、ガソリンだけ売ってても利益が薄いので、オイル交換したばかりでもオイルが汚れてるから替えた方がいいって言うし、ガソリンタンクの中見えないし、なんなら今はほとんど樹脂タンクだけど結露してガソリンタンクに水溜まってるから水抜き剤入れた方がいいって言います。 こういう詐欺みたいな商法から逃れる為にも、ある程度の車の知識は必要です。「よく分からない」で済ませてると、ガソリンスタンド寄る度にカモにされます。
一小時內
profile
きっしぃ
hyperkissy
何でもかんでもSNSに晒す風潮は如何なものかとは思いますが、パンクしてないのにパンクしてると嘘をつかれたのなら、その事実だけを淡々とSNSで「報告」すればいいと思います。 次に、同じように事実だけを淡々とENEOS本社に「報告」と「質問」すればいいと思います。パンクしてないのにパンクしてると嘘をついてでもタイヤ販売しなさいと本社から指示されてるんですか?って。 自分の感情を織り込むと場合によってはイチャモン扱いされるので、事実だけを淡々と伝えましょう。
一小時內
profile
CaptainH@rlock6768
yutalabo.luigi
良い勉強になりましたよね。 何でも素直に信じちゃダメって事で。 私も近所のタイヤ屋さんに、タイヤはもちろん車検に至るまで全てお願いしています。とても良くして貰ってますので、その様なお付き合いの出来るトコを探しておくのが良いのかもですね。 ちょっと離れたトコにはあるみたいですので、こまめにそこに行ってメンテしておくかです。
一小時內
profile
大西 智広
teeta0712
宅配便の中の人になりましょうw 私は仲のいいドライバーが休憩でコーヒー買いに行ったついでに私の車のタイヤがパンクしてるって教えてもらって 『そろそろ〜っと運転してスタンドで替えてもらいな😁』の言葉を背に抜き足差し足で最寄りの黄色い帽子へお邪魔したら見事にやっちゃってて、応急処置のち交換で事なきを得た経験があります。 人間関係大事(笑
一小時內
profile
Kengo hojo
kengomild
高速のガソリンスタンドは結構ひつこいので極力関わらないようにしています それにしても嘘はダメだよね
一小時內
profile
hamachiyan7595
タイヤショップの出張販売でしょう。 ところで空気圧は、いくつですか? エネオス本社にも電話しておきましょう
一小時內
profile
ばんちゃん
shinzo_babazono
どんな時も、人を信じてはダメですよ!ディラーでもね!カモられるから、最低知識は暇な時にYouTubeでも勉強📚すると良いと思います。気をつけてくださいね!私も依頼した作業で後でボディー下のマフラーに焦げた付着物が取れてなくて、結局自分でジャッキアップして施工前、施工後の写真を撮影して後日、ディラーに二台目の車検時に作業代金4000円を値引き処理してもらいました。本当に油断は禁物です
2 小時內
profile
Hideo Leo Ohyama
ohyama_leo_hideo
元ビッ◯モーターと詐欺のやり方が同じですね 元従業員だったりして?笑
2 小時內
profile
Shigekazu Ono
s_ono_zampano
女性とか老夫婦はカモにされやすいです、ご注意ください
2 小時內
profile
mr.zemaitis
仕事中ガソリンスタンドで、「ガソリンに水が混ざってますね。水抜き剤を入れた方がいいですよ!」って言われたから、ディーラーの名札を見せたら「あっ。」と言っていなくなりましたw ただ、中には本当に親切で異常を指摘してくださるスタッフさんもいらっしゃるので、今回のことはしっかりとクレーム入れたほうがいいですね。

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。