2025-01-25 11:35
授業参観に行ったときの話。 当時6年生の授業だったんですが 算数で、問題文が 「竹ひごが○cmあります……」 って内容でした。 すべての文を読み終えたあと、生徒が挙手 「竹ひごってなんですかー?」 生徒たち「だよね、竹ひごってなに」 親たち「え、竹ひごがわからない!?」 とザワザワしてて、先生も 「え、わからない!?そこから!?えっ」 ってなってて楽しかったなぁ😄 それでリラックスした雰囲気になったしね✨
463
回覆
28
轉發

回覆

轉發

24小時粉絲增長

發文前

361

發文後24小時

365

變化

+4 (1.11%)

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
135.64%

回覆 (BETA)

最先回覆的內容
發文後用戶內容
3 小時內
profile
木原 裕之
yukky9you
問題も時代に合わせなきゃなぁ…そうか、言われりゃ竹ひごなんて見なくなりました。
6 小時內
profile
ダークサイド
dark.side0122
問題が、昭和のままですね。 いかに改訂されてないかわかりますね。
15 小時內
profile
kurasinonaka
28歳にして分からず調べました…いい知識をありがとうございました
15 小時內
profile
𝕤𝕒𝕒*
saa_aas
時代ですよねー😂 ちょっと違いますが、わたしなんてこの間小2の息子が持ってきた算数のプリントの問題に出てくる子どもの名前がまぁまぁなキラキラネームで怯みました😂
一天內
profile
Taru-Teramoto
tarutera2118
竹ひごわからないです😖 平成2年生まれです😣
2 天內
profile
みよし市/保育士×ベビーマッサージ講師×3児のママ|ベビーマッサージ教室&資格取得スクールtoiro|まほ先生
toiro_babymassage
この投稿見て思い出しましたが、 まさに息子の夏休みの 日誌の図工ページに 材料【竹ひご】って記載してあって 子どもたち3人とも 『なにそれー?』でした😂☝️ 初期ゆとり世代ですがギリギリ竹ひごわかります😂😂
2 天內
profile
ぐみ*映えない親子*ぽっちゃり*女の子ママ
gumi2219
小学校で働いてますが、ちょうど先週問題に出てきてて、何?って逆に生徒に聞いたら教えてくれて立場逆転しましたw

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。