Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-01-25 11:53
小5長女が全く学校行かなくなった 最近では買い物や外食も嫌がるようになってしまった 1番の理解者でいてあげて!ってよく言われるけど、 そんなことは分かってるんだよ 子供には自由でいてもらいたい、ストレスを抱えてほしくない気持ちと、母1人で色んな焦りと怒りが込み上げてくる気持ちは誰が理解してくれる? 私も不登校の親がどれだけ悩んで闘ってるのか当事者になるまで考えたこともなかった 不登校
讚
409
回覆
51
轉發
作者
Mao
fuumao.o_t_a
粉絲
49
串文
24+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
無資料
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
938.78%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
2 小時內
hira_mama/発達障害と不登校に悩む3児の母
hira_mama_1
うちはタイプが違う不登校かもしれませんが、親は悩んで戦って心折れて、、、 不登校の親ってホント病みます😱
3 小時內
長松貴代
guidaichangsong
痛いほど分かります。
4 小時內
藤本サクラ
sakuranbo1103.mama
めちゃくちゃ、お気持ちわかります! フォローさせていただきました🙏
4 小時內
ゆうな🕊️ |岡山 | アートメイク | 医療 | 毛並み•パウダー✒️✨ |リップ💋 | アーティスト |
yuna_artmake
ほんとそれです! 当事者になると、こんなにも悩みや葛藤があるんだなと実感しまくりです😢 方向性が定まらないですよね💦
4 小時內
kk_don51
kk_don51
経験した事しか人ってわからないと痛感しますよね。。。 今は社会人の子供達は、三人不登校児だったのでよくわかります。 最初の一年はキツかったです💦
9 小時內
Chihochihoko
chihochihoko
「不登校の親」の当事者になるというより、「不登校の子ども」本人の気持ちに近づくということのほうが大切かなと感じます。 私はもう大人ですが私自身が学校には全く行きたくないし、学校に行かない選択をしていましたので、このような投稿を読むたびに大人よりも子どものほうが何倍もしんどいのだよとしみじみ思ってしまいます。 子どもはまだ、自分の選択を大人に認めてもらう力もないので。 私はただ、子どもたちの心と命のほうが心配です。
13 小時內
niko
nikooo_7101
わかります! 親も常に何かと闘っていますよね。 最近は少し考えない時間を作るようにしています!待つしかないのなら私は私で好きな事しようと。そう割り切れる時ばかりではないですが💦待って結局どうなるのだろうか、言わなきゃ動かないんじゃないかと思ってしまいます。 うちは少しずつ動き始めてはいますが、学校はなかなかハードルが高いようです。 息抜きの時間をぜひ作ってくださいね。 フォローさせていただきました。
14 小時內
篠﨑小百合 Sayuri Shinozaki
some.biyori
仲間をぜひ作ってください。同じ立場の方達と話すと、ひたすらうんうんと聞いてくれます。私はそれで凄く救われたし、気持ちをわかってもらえただけでも心は軽くなるし、私が楽になると子供も楽になって元気が出てきました。不登校親の会とか、検索すると見つかるかもしれません。 そして世界が広がりますよ。私は随分と生きるのが楽になりました。 不登校は、決して悪い事ではないです。生き物なんですから、みんないろいろ同じ枠にはめようってのは無理がある事なんだと、私は思います。 公立でもっといろんな学校があってほしいですね。みんなが選べたらみんな認め合えるんじゃないかと思います。
14 小時內
LUM MIX
pascal65586
自分の子が不登校になったとき 一番の不安は、この子がこの先どうなってしまうんだろう、、、ということでした。 家から出たくないのは、お家が唯一の居場所だから。 焦りも不安もありますが、まずはお家が が居心地よくなるように、見守ってあげてくださいね。 叱るより、諭すより、見守ることが一番難しかったです。 半年や1年でなんとかしなきゃ、って思ってしまいがちですが、とにかく見守って、寄り添ってあげてください。 後のことは何とかなります。 生きてくれていれば、なんとかできます。
17 小時內
yuko_honey
nouru_honey
不登校経験者です。 息子小中で3回不登校に。 親もスっごくキツイですよ。 私もシングルマザーでした。 外出も嫌がるのが心配ですね。 子供自体が原因わからないと、悩んでも悩んでも親もわからずクタクタに😢。何度もキレました😑。