2025-01-25 21:44
仕事のこと。悩んでます。 現在、手取り30万ちょい。ボーナスなし。 4月から10%給与アップ確定。 通勤片道1.25時間 在宅勤務あり、フレックスあり。 大企業へのエンジニア派遣。 部署20名。人間関係良好。 仕事難易度高←1番の負担 から 正社員。社員数10名以下 手取り18万。ボーナス年50万 通勤片道10分 在宅フレックスなし やりたい経験職種←魅力 仕事難易度低 40代後半の転職するかどうか。 懸念は仕事の難易度と通勤。 中学の娘にはやり始めたことまた辞めるの?と。転職しての今の仕事自分で選んだんでしょ?と言われてます😅 大学生がいるので学費は稼ぎたい!けど身体が繁忙期は持たない🥲のが現状。 優先度つけなきゃなのはわかってるんだけど🥲🥲 とても悩みます
65
回覆
36
轉發

作者

gogomomo
gomomo723
profile
粉絲
7
串文
171+

回覆

轉發

24小時粉絲增長

發文前

3

發文後24小時

6

變化

+3 (100.00%)

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
1442.86%

回覆 (BETA)

最先回覆的內容
發文後用戶內容
26 分鐘內
profile
sr4good2023
わかります!月の手取りが減りそうなところに面接受けに行くものです。でもトータルで考えたら、お給料の面ではいいのかな?いまの職場の人間関係は最悪。次もわからないけど、これは行ってみないと、ってところ。今の仕事も楽しくて好きだけど、環境は耐え難いから、経験を活かした新しい職場にチャレンジ!?私もここで相談して(笑)その時の優先順位できめてます、ってコメントで、そっかー、と納得しました。少しだけ考えてあとは行動してみよう、って結論になりました!gomomoさんも一番いい結論で動けますように~
一小時內
profile
ぷくぷくうさぎ
rabbit_pukupuku
お気持ちわかります。 心身が辛いお年頃になりますよね… 転職はまた人間関係がわからないから悩むんですよねぇ
一小時內
profile
さゆたん
like_taemina
難しい選択ですね。このパターンやったんですけど、お金が続きませんでした😅通勤2時間半、正社員から、契約社員、通勤30分😍 収入半分でした。今は、前の正社員と同等でなんとか。リセットさんが心に住んでいると大変ですよね。更新どうしよ。
一小時內
profile
plan.2063
私なら自分の技術や価値が上がる方を選びますね。
2 小時內
profile
NaritaL F祐子
naritalf
家族がいるなら収入を選ぶかな。私はシングルマザー57歳ですが通勤同じく1.25時間(埼玉→東京)で、高い給与の方を選んでます。給与が低いのは後々のモチベーションが続かない事を経験しているので。体しんどい時は都内の格安ホステルに宿泊して心身の健康を保っており、週末には今後の健康を保つ為にきつい筋トレも。 そして来月からは英語レッスンもスタート。 40代まだまだやれるのではないでしょうか。
3 小時內
profile
yohei_workoutaccount
yohei_workoutaccount
私も転職失敗してしまったのでお気持ち分かります。 大事にする事を10個くらい書き出してみて、どっちが優位かみたいに一覧にするといいかもです。 ⚪︎が多い方を取った方が良いって単純な事ではないけど。 私としては、条件だけで言うと今のままの方が良いと思います。
3 小時內
profile
pink
pinkgold_775
正社員に転職しても手取りがガクッと減るのは厳しいと思います。 私も長らく仕事難易度低の派遣で働いていましたが その分お給料も低めだったのと、仕事に物足りなさを感じていて これでは厳しいと思い、40代半ばの時に最後の転職をしました。 結果、最終的にいきついたところは 年収はアップしましたが 仕事難易度高、常に繁忙期ばりに残業多な職場になってしまいましたが 全社的な社員数も多く、部署の人数も30人くらいでいろんな人がいて人間関係はそんなに濃くないです。在宅勤務も週2回まで可能です。 私は50代前半になりましたので 身体がもたないかもと思ってもいますが 週末はマッサージに行ったりして 身体のメンテナンスに充てています。 一旦現職維持で、転職するならもう少し条件が良いところをご検討されると良いと思います。
4 小時內
profile
gogomomo
gomomo723
みなさん体験からのアドバイスありがとうございました。 結論、、現状維持でいこうかと思います。 みなさんに返信することで整理された感すごくありました。 転職候補が新たな環境に飛び込める条件ではないのがわかったのと、 何より自分のコンディションが今じゃない気がしました。。。冷静な判断できてる?と。 取り急ぎお礼ですがまたブレたり迷ったら相談させてください。
7 小時內
profile
masdefblacksta
仕事内容は違うけど、僕も似た様な待遇で、44歳の時、今の会社に転職しました。 色々あって辞めたい願望と、パートナーと別れて、子供もいなかったから、年収が大幅に下がってもいいやと転職しましたが。 割と早い段階で後悔したりしました。 お金じゃない部分も勿論あるけど、転職って経験してわかったけど、嫌なところがまた違う部分で出てきたり。 多分正解はないけど、自分は最終的に、ご縁だと思いました。 実際、自分の会社は来るもの拒まずスタイルですが、50代で入ってきて、割とすぐ辞めてきます。 スキルてより、人間関係とかもあるのかな?って感じますが😅
13 小時內
profile
Watson
shin0887
どう考えても現状維持以外の選択肢はないかと。。。

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。