2025-01-25 14:08
バイクや車のタイヤの空気圧。
自分は、米式のバルブに対応したパナレーサーのフロアポンプ(よくある自転車のタイヤの空気入れ)と、ブリヂストンのレーシングエアゲージを使って、最低月に一回は調整しておりますねぇ。
自転車よりも、車やバイクのタイヤの空気圧のほうが遥かに低いから、圧力的には全く問題なし。
ただ、容量はかなり多いから、ポンピングの回数は増えるけど。
指定空気圧は、冷間時に測る値なので、ガソリンスタンドで測る場合は、スタンドまで走ることで空気圧が上がることを加味した上で調整する必要がありますね。
もしくは、高めに入れておいて、家で冷えてから抜いて合わせるか…。
でも、家で入れられるならそれが必要ないので、指定の値にそのまま合わせればいいわけです。
バイクのエアバルブは、L字型にしてないと、ガソリンスタンドの場合空気入れが対応できない場合があるんですよねー😓