2025-01-26 16:14
私は最近飼う犬を決めただけの暫定飼い主の立場ですが、よく見かけるお迎え先論争の派生から「そもそも良いブリーダーの見分け方が分からない」という意見を見て、私なりの考えを書きます。
自分の場合は保護犬orブリーダーで迷い、思い入れのある犬種を飼うためブリーダーに決めたのがスタートです。やったことや条件は下記↓
①6年前からリサーチ開始
⇒年数は結果ですが、飼う目処が経つまで常に調べ続けました。SNSも長い間やってる人は独自の勘が働くようになりませんか?それと同じで情報の見方、検索方法が掴めます。良いブリーダーも分かるようになる。長くなるので省略
②遺伝子検査・健康な体
⇒どうしても純血は人間が作り出したものであることは否定できないと思います。しかし良いブリーダーさんは長い年月をかけて病気や身体リスクを軽減して繁殖されています。そこに協力する(そこを重視している方から買う)ことは私なりの純血種に対する責任だと思いました
つづく