2025-01-26 16:45
一昨日、息子と娘を連れて映画E.T.を観てきた。
映画館でE.T.を観れるとは感無量だ。
我が家の息子は、重度知的自閉症22歳。
4歳で視覚支援の療育を受け、それを実践したのはユニバだと公言してきた私。
布の小さなスケジュール板を作り、絵カードを使って次にすることを伝えたり、変更の駆け引きをしたりした。
当時は、スピルバーグの映画の世界だったので、E.T.のアトラクションに乗れるようになると、映画が大好きになった。
5歳の息子は、自転車の前カゴにE.T.を乗せて自転車で空が飛べると信じた。
毎日夕方になると、赤いダッフルコートを着た息子は前カゴにE.T.を乗せて、公園で自転車に乗る練習をした。
帽子も被り、自転車で走ってきては少し坂になった土手に登って空を飛ぼうと試みた。
何度やっても、飛べない。
自閉症の息子は疑うことなく、毎日毎日E.T.と一緒に自転車に乗ってたっけ。
映画の帰り道、
「毎日、自転車にE.T.乗せて飛ぶ練習したよね?どうやった?」
と聞いてみた。
息子は、
「飛べなかった…」
と、残念そうに答えた息子は、5歳の頃のままだった。
自閉症