2025-01-27 02:06
5歳 女児 スノーボード初心者のママです🍀 娘が スノーボードを重いと言い方向転換が難しいようなのですが、軽い板ってありますか?それとも5歳なら重くてあたりまえでしょうか😭みなさんのお子さんはどうですか?
15
回覆
40
轉發

作者


yakko.831
profile
粉絲
98
串文
728+

回覆

轉發

24小時粉絲增長

發文前

89

發文後24小時

97

變化

+8 (8.99%)

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
56.12%

回覆 (BETA)

最先回覆的內容
發文後用戶內容
一小時內
profile
もさお
mosao__
軽い板あますよー 意外かもですが、グラトリ用の板でロッカー(キャンバー)が軽くて扱いやすいです。
一小時內
profile
Nori
norifumi_h
はじめまして、レンタル屋にいましたが、ジュニアの板ってかなり、軽く出来てると思いますが、お子様の身長にあった板でしょうか?後方向転換と言うのは、ターンでしょうか?ターンであれば、おそらく、後足を蹴り出すターンではないでしょうか?ご購入を検討されてるなら、一度レンタルで借りてみてお子様の反応をみて、どの程度の重量、柔らかさがいいが見て購入された方がいいかと思います 長文ですみません
2 小時內
profile
kanjiiigeinoujin
トリックをするのでなければ、年齢に関係なく板の重さというのは、滑っている間は感じません。 何故なら、板の全重量は雪面が受け止めているからです。 靴で考えてください。 どんなに重い靴を履いても、地面に立っている時は靴の重さを感じませんよね?歩いたりジャンプすると、重さを感じます。 なので、今の板で良いかと思います。 「重い」と言っている原因を推測してみます。 方向転換とはターンの事を意味しているのだと思いますが、おそらくは逆ヒネリを使って力で方向転換しようとしているのだと思います。トーションとサイドカーブを使ったターンをすれば、板の重さは感じずにターンが出来ます。 トーションとサイドカーブを使ったターンというものは、ここで言葉を使って説明するのは、非常に困難です。 なので、1度で良いのでスクールに入って、体と板の正しい使い方を学ぶ方が良いと思います。
3 小時內
profile
さくらい家|北海道で野遊び
gt_eru
一つ前の滑っている子ですよね? 板というよりビンディングが大きいように感じるので、そこの重さではないでしょうか? 五歳でしたら1ストラップのものが軽くておすすめ。
11 小時內
profile
tomo149
spiny1029
リフトも板つけて乗れるんですね✨板がついてないほうの足にのせるとかはどうですか? 息子もバートンの板です☃️
20 小時內
みー
mi0924su
5歳でしたらバートン、アフタースクール一択の気がします。 バインもブーツも全てバートンがおすすめです。中古やシーズンレンタルがいいと思います、すぐサイズアウトします
20 小時內
profile
みっち oyavaca
nyahategra
物理的な重さではなく、動作的に重たいと感じている可能性もありますね。 うちの娘5歳、体重14.5㌔身長102㌢、足の大きさ16㌢ 使用ボード:BURTONアフタースクール90㌢、バイン:UNION cadetmini、ブーツBURTON17.5㌢ 板のセンターに実際の足のセンターを合わせるためにビンディング取り付けのネジを2本のみ使用でバインを前にずらし(体重軽いので自己責任ということで、、)してます。 今週末からサロモンのTEAMMATE100㌢に変更予定なので需要あればレポします。 アングルは左21右3にしてます。
一天內
profile
ttm0907
nacchi0907snow
ウチも娘にBurton 一択でした。 板が120センチくらいまではBurton 125からは gray・NOV Burtonはウエストが細く逆エッヂにもなりにくいです。 ウェアーも色々買いましたが Burtonがやっぱり1番良かったです。

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。