2025-01-28 09:11
今日バスで1時間ほど移動したんですけど、田舎で平日の午後1:30ごろなのに高校生でぎっしりでとても驚きました。試験か何かの日だったのかもです。
そして暫くすると運転手さんが両替できる方いらっしゃいませんかとのアナウンスが入る。
お婆さんが1万円札を手にしておりました。
周りの学生さんが持ってる確率は低いだろうなぁと思って私も財布を見ましたが何度数えても5千円札1枚と千円札4枚。
惜しい、あと1枚。小銭は無いかしらと小銭も見ましたが生憎964円…。
うわぁ、ごめん、お婆さん、、、
とお役に立てなかったことを悔やみました。
次回バスに乗るときに説明して払ってくれたら良いよって運転手さんが仰られてました。
それで良いの?と驚きでした。昔はとても怒られていたような…。
臨機応変な対応へと時代が変化しているような気がします。
疑うわけではありませんが、この世の中お婆さんもちゃんと次回払ってくださることを祈っています。