Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-01-28 23:57
私は元起立性調節障害(大人まで残存したタイプ)だったんですけど、今学生で同じ疾患を持つ子が立ち向かってる話を経過で聞いてる。命に関わらないとは言え、ごっそり青春を奪い、心を打ち砕いてくるこの疾患。 研究が進んだとは言え、疾患を発見する難易度も高いし、大人が理解して寄り添うのが難しい側面もある厄介さがある。辛い気持ちが理解されないし、自分自身もわからないまま辛いってキツイよ。 その子とは会ったことはないけど、他人事とは思えず。勇気を出して踏み出すたび、涙が出てるよ。終わりはいつか来るからねって言葉しか出てこない情けなさ。経験者だって、こんなことしか言えない。 だから、私は人の気持ちがわかるとか、私は気軽に言えないよ。わかった気になってしまうコーチ、カウンセラー、講師、セラピストは人と関わるたび謙虚にならないといけないよ。
讚
14
回覆
3
轉發
作者
奥山まめ|対人サービス専門のSNS集客サポート
okumame5656
粉絲
597
串文
146+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
599
發文後24小時
598
變化
-1 (-0.17%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
2.85%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
9 小時內
ハナ|朝起きられないを解決!起立性調節障害改善サポーター【1/24 電子書籍出版📕】
hana_kiritsusei
私は大人になってからわかったタイプなのですが、 小さいころは何でこんなに辛いんだろう…と理由がわからないまま過ごしてきました😢 経験者でもかけてあげられる言葉が出てこなくて情けない気持ちわかります💦 人によって感じる苦しさは違いますしね… せめてもっとたくさん起立性調節障害が広まって 周りからの理解が深まるといいな、と思います。