2025-01-29 06:37
示談で守秘義務があるってのは本当?
それなら金積めば幾らでも犯罪犯す事できるって事になりますよね?
証拠隠滅罪になるんじゃないです?
ググったら「他人を教唆して犯罪を隠蔽させるのは証拠隠滅罪」になるとあるけどな🤔
被害届を出さない、不問にするという事は出来ても、その事自体を黙ってろって事って可能なの?
言論の自由も著しく脅かす事になると思うんだけど。
経験的に、何かの契約締結に至るまでは条件が変わったり(反社みたいな)第三者が介入して、ややこしくなるのを防ぐために守秘義務が締結される事があるのは承知しているけど、締結後は無効になるんじゃないのかな?
示談