2025-01-29 11:49
市場規模含め、推し活について文献とか引用して説明されていて、読んでて恥ずかしくなるのでご紹介。一緒に顔赤らめよう💚🥹
【「推し」と「好き」の違い】については、なるほどね〜なんだけど、そんな冷静に説明しないでほしい😇
【推し活の消費行動の特徴】
我々の生態3つを理解してアプローチせよと。
◇収集性(グッズやCD、本など)
◇コミュニティ化(SNSなど)
推し活のもう一つの特徴は「情報共有と共感」ってまさにThreads😂
◇体験重視(ライブやイベント)
大好きなミセスに会いたいし、
ご本人いなくてもポップアップ行くだけでめっちゃ幸せ。
まさに体験重視🤭
こうして冷静にマーケティングされてるんだなと思うと恥ずかしくなるけど、でも推し活ってほんとに楽しいし、こんな気持ちがあることを教えてくれたミセスに感謝💚誰のためでもない、自分の幸せのために推し活を楽しんでいこうと改めて思いました🍏
これからもThreadsというコミュニティで「情報共有と共感」していこうね🤣💚 https://search.app/54ignYtFEMwYntVP8