2025-01-30 02:44
因みに喧嘩の原因は子ども、旦那さん共に量が多い。
旦那さんは、キャップが20個ぐらい。
服は150着以上。
カラボは8段使い、更に衣装ケース2つ分の私物もある。
とにかく捨てられない。
実家から持ってきた私物も車のトランクに沢山入ってる。
子どもは製作物が多い。
それに関連して廃材を収集してる。
毎週ある、元旦那との面会で小さな小物を買ってもらったり、UFOキャッチャーでゲットしたものを持って帰ってくる。
ただ、子どもの私物は定期的に私と一緒に要る・要らないの断捨離が出来てるからあまり増えていない。
片付けができていないだけ。
(その都度注意してる)
旦那さんの私物は、1枚○万円するようなTシャツばかりなのと(着てない服含む)、仕事関係の本、漫画本(読んでないのも含む)も沢山あってこちらが手出しできない。
私の私物は全部合わせても衣装ケース1つ分も無い。
物に占領されて部屋がごちゃごちゃするとストレスが増える。
毎日の掃除機がけで、移動できるものは動かしてるから旦那さんの私物のせいで移動しては、掃除機かけ、元の位置に戻す。という作業が私の疲労度を増幅させる。