Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-01-30 12:58
ごめんなさい 預かるよとか、おいでとか、 生きててくれてありがとうという言葉が 自分にはもったいなく感じ 自分のことが腹立ちます 簡単に死にたいと言ってごめんなさい 息子ごめん 簡単に言うものではないと、頭ではわかっていますが 急に勇気が湧いて、死ねそうだと思う時があり そこからまた思い直すまで、最近、時間がかかるようになりました 病院に行くべきですね 精神を病んでいて子育てする資格があるのかと 踏み切れずにいましたが私は、やっぱり、病気なのかな
讚
605
回覆
123
轉發
作者
umbs_ongr
粉絲
661
串文
276+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
1
發文後24小時
661
變化
+660 (66000.00%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
110.14%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
4 分鐘內
K_いんぐ
411k_ing
顔が見えないから何でも言って楽になってください。子供がもう少し大きくなったらもっと楽になります。毎日、今日が一番大変な日で明日はもっと楽しいはずです。
11 分鐘內
あさ
asa_tatsu.ai
ひどい家族の中で育ったんですね、抵抗も出来ない子供のあなたを痛め付けて、傷付けてきた人達が許せないです。 そんな家族、こっちから捨ててやれ、です。あなたが傷つく必要ない。そんな価値もない、地獄に堕ちるような人達のために、可愛い息子さんとの時間を無駄にすることないですよ。 行政にも相談に行くといいかもしれません。何とかやりくりしてるシンママさんもたくさんおられます。 1人じゃないからね。
16 分鐘內
𝟎𝟕
___03091003rrr
この世に産まれた時から人権あるので言いたいことは言いましょう🗣️ 人間そういう時もあります誰でもあります。 死にたいって言っても死ななきゃいいんです毎日生きてるだけで偉いです🫡
23 分鐘內
aya.aya.aya
ayarin.i
簡単に 死にたいって、言ってるって思ってないですよ。 急に勇気が湧いたら、コメントしてくれてる方に連絡して。そっちの勇気の方が、素敵だなぁ。 死ねそうだと思ったら、空を見て。 どこかできちんとあなたを受け止める人と繋がってるから。その人のこと、想像して。 お母さんになるに、資格入りませんよ。一緒に成長ができれば、良いと思うけどなぁ。 病気なのかもしれないし、そうじゃないかもしれない。 病気の診断は、お医者様しか出来ないからね。 診断が出ることで、自分と向き合えるかもしれないから、行ってみるのもありかもです。 今夜は、何も考えずに 息子さんのお顔みて、ゆっくり眠りについてください。
25 分鐘內
鈴木 彩子
ayaco_halu
謝らないでね。誰でもそんな気持ちと背中合わせなんです。誰だって明日はわからないから。アダルトチルドレンのことを書いてる方いるけど、私も調べたらいいと思います。糸口が見つかるといいな。 子育ての資格ないとか、もし言うやついたら連れておいで。ここの皆んなで叱り飛ばす。
32 分鐘內
Keiko
kmt____k
ごめんなさいじゃなくて、ありがとう、でいいんですよ😊 ひどい環境の中で囲まれて育って、悩んでもがいて打ちのめされても、心をちゃんと持っていて、息子くんの事も想ってて、一生懸命今を必死に生きてるんだ、と伝わります。 本当にそれだけでハナマルで、素晴らしいママだと思いますよ!!!!ほんとに!!!!
34 分鐘內
はる
haruu1105
私も色々あって、両親早く亡くして未だに心に傷というか毎日ここにくるまでもほんとに辛いこと ばかりでした。いなくなりたいと思ったこと たくさんあります。でも昨年子供が産まれて 私がいなくなったらこの子は、何もできないって思い今もなんとか頑張ってます。でも頼れる人がいなかったら、やはり大変かと思います。 近くの福祉センターとかありましたら、相談して お子さん児相に預かっていただいて、病院とか 受診してみたらどうでしょうか 母親ってほんとに偉大で、私の場合急に亡くなって、ほんと毎日会いたいと思うこと、忘れたこと 一度もありません。 お子さんにとって大切なおかあさんですから ほんとご自分の命大切に生きてください、 長々とすみません
36 分鐘內
Anna
mahidaikai
息子大好きな事、文面からすごーく伝わるから それだけで充分なんですよ🥰 ママも、今疲れてるだけ😁 とりあえず、寝ようぜ😉😉
40 分鐘內
a.a_bmc
生まれた家がここじゃなければ…って人生で何度も何度も思った。 でも生きてて感じるのはこの世には親や家族や親戚よりも自分のことを親切に親身になってくれる人は大勢いること。 子供のことこんなに愛してる主さんなら、大丈夫! 私が主さんの子供なら、ママの家族は近くにいなくても、ママが幸せに暮らしてる方が幸せ!
42 分鐘內
みっち
micchi.asobo
まじめすぎます。 子育てに資格は入りません。 一時保育でも役所の相談員の人でも誰でもいいので、状況を話してみましょう。きっと一緒に考えてくれます。 意外と子育て中のママさんが心療内科等受診する事は多いんですよ。 たくさん、人に甘えて下さい。