Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-01-30 23:08
【 「ダメって言っちゃダメ」じゃない(今日も快調に思考暴走中)】 先日ピアノ個人レッスンをしている時に 私はN子ちゃんにこう言っていた。 「いーねー! もっとここはこうしたい、みたいな部分はどこかある?」 「出来た!やったね! ここはもう出来ちゃったから通して弾いてみよ!」 「ここも気を付けたらもっとカッコ良くなるよ!」 N子ちゃんは自分の弾く楽曲が 少しずつ「イイ感じ」になることを 喜んでいる様子で、何度も弾き直してくれた。 2日前にそんなやりとりをしながら今思ったのは 「そうかぁ~。 こういう言葉がけを自分にもしてあげればいいんだなぁ。 人にはコレが出来るのよ。 自分になるとやってないのよ(苦笑) 自分にこそ言ってあげられるといいわぁ。」 です。 思えば私、 生徒さんとか私に相談して下さる方とかに対して だいぶ明るいんです。 それは「取り繕ってる明るさ」ではなくて、 ポジティブなことが心底湧いて出てくるのです。 で、今思ったのが どうして自分には同じように出来ないのかって ◎相手のことは信じられるけど、 ・・・コメント欄へ続く。
讚
2
回覆
1
轉發
作者
Hiroko Miyata
sekainomiyata
粉絲
177
串文
647+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
無資料
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
1.69%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
2 分鐘內
Hiroko Miyata
sekainomiyata
自分のことは信じられないのか? ってことになるけれど 自分のことを信じずらいのには 「自分自身で自分を認められる経験」 「他人の評価じゃなくて自分の評価として 自分は絶対に大丈夫なんだという自信」 をもっとつけることで 自分にも同じように出来るんだろうなあと思った。 それには 「とにもかくにも自分が自分の味方であることを 徹底的にする」 「忘れそうになるからいちいち確認する」 ところからかなって思う。 気付くと自分の価値を下げていたり 「自分の価値がないからこういう結果になったんだ」 って結び付けようとしちゃうから。 それと同時に思ったのが 自分をダメダメ言うのをやめなきゃって思ってたけど、 それこそ 「ダメって言ったらダメ!」 になってたってこと(苦) ダメって思っちゃう自分も認めてあげよう。 ダメって思っちゃう自分いるよねって、受け入れよう。 そうすると、ダメって思っちゃう自分とも仲良くなれる。 その子も私の中にいる子だから、仲間外れにしないであげよう。 ・・・ん? なんかそうすることで、 自分を本当の意味で応援してあげられるのかもしれない。