2025-01-31 07:31
「面白くなければテレビじゃない」。彼らが言うところの「面白い」は「不真面目さ」であり、「真面目に働くことを馬鹿にすることで笑いを取る」文化だった。まさにバブルの象徴。
楽して金を稼ぎ、虎の威を借りてマウントを取ることを「頭が良い」と呼ぶ文化。日本人劣化の一因と言って差し支えないんじゃないかな。
総務省の天下りを大量に受け入れることで、公の共有物である電波帯域を勝手に独占し、消費者への圧倒的なリーチャビリティを背景にやりたい放題で、今でも2000億円/年も売り上げがある。業界自体がずっと脳内バブルなわけだ。本当にキモイ。
元スレのコメントを見ると、テレビ業界が如何に傲慢な態度を取ってきたかがよく分かる。テレビメディアの傲慢な態度に迷惑を掛けられたコメントで溢れてる。嫌われてんだよ、あんたたち。