2025-01-31 00:04
私の息子が、ドイツに住んでちょうど10年になります。 色々と大変なことあるようですが、「働くならはドイツが一番」といつも言っています。 良い環境に恵まれているのかも知れません😊 あと、向こうに住むようになってから日本の良い所がわかった…と言ってましたね👍
2
回覆
1
轉發

回覆

轉發

24小時粉絲增長

發文前

66

發文後24小時

67

變化

+1 (1.52%)

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
4.48%

回覆 (BETA)

最先回覆的內容
發文後用戶內容
7 小時內
profile
𝕐𝕦𝕜𝕒 𝔽𝕌𝕂𝕌𝔻𝔸* 福田夕華
yuka.fukuda_sop
仰る通りだと思います。 雇用されている側の権利というものが、強すぎると日々感じています。 一見聞こえはいいですが、実際にはその権利を盾にやりたい放題の現場も見受けられます。 よく聞く、「それは私の仕事じゃないから〜」とかでたらい回しにされて、ほんのちょっとした問題でも解決するのにかなり時間も労力も取られたり…😓 誰かが休んでもその穴を埋めずに放置。とか。 病欠、という最大の武器を糧に、実質全く働いていないでいる人も。(もちろん中には本当に病気の人もいると思いますが。) なんでそんな人がクビにならないのか。って思うことが多々あります。 そんな感じだからきっと、電車めちゃめちゃだし、医療だってめちゃくちゃ待たされるし、挙句、紅茶勧められて帰らされるだけとか、意味わかんないことになるんです…🥲抗生物質をもらうのがどれだけ大変か🥲 日本だったらこんなことにはならない、と思う日々です。。😓 雑な言い方をすると、働く側は自分勝手に出来て、 サービスを受ける側のことは考えてないのでは。 と感じてしまう場面があまりにも多いんです🥲 (たくさん愚痴ってしまいました、すみません😓)

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。