2025-01-31 01:46
いつも耳にすなる「えむあーるあい」というものを試してみんとて、受診すなるなり
「遊園地のびっくりハウスみたいに、光が七色に点滅し、検査台は大きく振動したり揺すぶられたり、高音重低音が飛び交ってさもおどろおどろしいものであろう😊」と想像していたのに、まあそんなことはなく、ポンプが液体窒素を注入してるっぽい細かい振動とか、トンカチで叩くような音とかそんな程度で、もうちょっとイロをつけて欲しかったというのが感想第一です
ただヘッドホンは、ノイズキャンセリングでもうちょっとどうにかならないか、とか、ジブリのオルゴール音楽をもう少し大きくできないかなど思いました。有線のチャンネルセレクトができたら、もっといいのにな
ということで、MRI初体験は終わったのでした
(下部内視鏡の方が、いろんな面で迫力があったと思うぞ)