Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-01-31 03:05
加害者とされる人か、被害者とされる人のどちらかを批判している人が最後に 【批判コメントはいりません】 って書いてるのが面白い。 何の覚悟も信念もなく書いているだけなんだろうな。 そんなのばっかりが見えるからウンザリなんですわ。
讚
20
回覆
6
轉發
作者
katana_8276_750
粉絲
29
串文
929+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
26
發文後24小時
27
變化
+1 (3.85%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
89.66%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
一小時內
Tom Natha
tomnatha26
客観性や論理的思考を欠いた人達、先日「B層」という言葉を久しぶりに聞きましたがまさにそんな人達ですね。 私はどちらも批判しないスタンスですが「被害者と言われる人を攻撃する人々」の人格は徹底的に否定します。
2 小時內
こっちゃん
mugifuku_love
そんなら自分の心に留めておくかリアル井戸端会議でやればいいのにって話なんですよね。 不特定多数に向けて発信してるんだから、どんな反応が返ってくるか解らないのがSNSですから。
3 小時內
街角酒場 三坪
matikado_sakaba_mitubo
ネットに書く以上色んな言葉が飛んできて当たり前。 批判するなと言うならチラシの裏でいいじゃないかな🤔
9 小時內
MIKITY
mikity6811
SNSはソーシャルネットワーク・社会交流の場。 世界に繋がる公の場の真ん中でみんなに語りかけておいて、「共感以外返してくるな」は幼すぎますよね。 もちろん誹謗中傷喧嘩腰は当たり前にダメだけど、それはコメントだけじゃなく投稿自体にも言えること。 偏ったことを呟けば、たしなめる声や異論があって当然。 簡単に人を傷つけるものが生まれる背景には「SNSがどういうものか理解が育ってない」って事も大きいと思います。