Threadser.net
數據
關鍵字
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-01-31 05:22
1年生の女の子は、筆箱はやはり箱型タイプが多いでしょうか?チャックタイプの箱型タイプみついなアレは1年生じゃまだ使いづらいのでしょうか?? 新1年生
讚
14
回覆
43
轉發
作者
fj.2021.
fj__2021
粉絲
18
串文
257+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
17
發文後24小時
18
變化
+1 (5.88%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
316.67%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
2 小時內
𝐻𝑎𝑟𝑢𝑛𝑎@INFJ
haru_mahi12_masa05
1年生のうちは忘れ物がないかや鉛筆を削ってきているかなどを確認するために箱型指定でした。
5 小時內
komayan.01
息子の学校は説明会で「本人が使い慣れたものなら何でも良い」って書いてあったので本人が気に入ったものを練習して持っていったのに、いざ入学したら担任から「箱型の一般的な物を準備して下さい。」と連絡がありました😂💦悩んだ時は箱型が安心安全かと思います😂
5 小時內
うえま ゆうか
saya_iroha_chiho
1年生は箱型指定です。3年生の最初くらいまでは言われるようです。
8 小時內
ゆっこ
mocchin_mam
うちの学校は4年生まで箱形指定です。 鉛筆が何本、ものさし、消しゴム…と必要なものが見てすぐ分かるようにするのが目的のようです。
10 小時內
ままちこ
muchmuchmuch123456789
とりあえず、箱型。
11 小時內
ゆーり💅NAIL♡ຼ☺︎福岡
yu_ri.nail.97
うちは低学年のうちは箱型推奨です😌(守っていない人もいますが) チャックタイプは遊んでしまって集中出来ない子が出てくるので禁止されている学校も多いと思います🥹 キャラ物の規制はされていないですけど、文房具はシンプルで使い易い物にしてくださいとは常々言われてます😌
20 小時內
hiromi_ronron
うちの小学校は説明会で話があり6年生まで縦型の筆箱です。 キャラものでない無地のもの指定。
一天內
strawberrychocolate5
うちも箱型の指定がありました。鉛筆は4B指定だったし、多分学校によって色々指定があると思うので、説明会が終わってから購入した方が良いと思います。すごく安くなっているとかで、説明会前にどうしても買いたい場合、箱型・無地・片面なら無難かなとは思います
一天內
あどちゃん
adochiyan2
箱ですね。鉛筆何本入っているか、消しゴムはあるか、など、一目瞭然。キャップもいらない。引き出しに収まりやすい。