2025-01-31 23:52
ひとりごと。 返信はしません🙏ごめんなさい🙇‍♀️ 昨今、教育委員会に報告します!! と息巻く保護者が多いように感じます。 私個人はそのような場面に出会ったことはないのですが、スレッズを見ていても教育委員会に報告を促す投稿が多いように感じます。 原則として教育委員会は保護者のクレームを受け付けるお客様相談センターではありません。 教科書の選定などを行う事務所です。 上へ上へ報告を上げることで事を大きくして、自分が納得をするように事を運ぼうとする保護者が多いように感じます。 担任、教頭、校長が頼りにならないから!と告げ口感覚なのかもしれません。 しかしご自分に置き換えたときに本当にその行動をしますか? 上司に納得がいかないから社長や会長に直談判するのだろうか。 (そもそも学校と教育委員会は上下関係にはありませんが) 子供を人質にされていると感じる人もいるのも分からなくもないですが(そんな事を思う教員はいないと私は思いますが)子供のテリトリーなので保護者はSNSに惑わされずに落ちついて常識の範囲で行動される事をおすすめしたいです。
602
回覆
0
轉發

回覆

轉發

24小時粉絲增長

發文前

44

發文後24小時

53

變化

+9 (20.45%)

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
1135.85%

回覆 (BETA)

最先回覆的內容
發文後用戶內容

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。