Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-02-01 05:36
モラハラや、逃げ癖がひどく向き合ってくれない男性との関係が終わり、「こういう人と上手くやっていける女性っているんですか?」と聞かれることがよくあります。 自我がなくて、思ってることが言えない女性だったら、関係は続きます。 しかしその関係は、相手が飽きるまでの関係であり、お世辞にも上手くいくとは言えません。 女性が我慢に我慢を重ねて、あまりない自我ですら、封印しないといけなくなるからです。 あと、「女性が魅力的で愛される人なら、そういう男性も大切にしてくれるのでは?」と思っている人もいますが、この場合は男の方が離れていきます。 なぜなら、魅力的で愛される女性は、例外なく自我がはっきりしていて、言いたいことをちゃんと言うからです。 結局、ろくでもない男はろくでもないままだし、上手くやっていく方法なんて存在しないんですよね。 だから、最初の人選で上手くいくかどうかが決まるのです。 「溺愛されたら大切にされる」なんて思っていたら、痛い目に遭います。
讚
375
回覆
4
轉發
作者
藤本シゲユキ@リアライフカウンセラー
fujimoto.shigeyuki
粉絲
4,275
串文
355+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
4,203
發文後24小時
4,241
變化
+38 (0.90%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
8.87%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
幾秒內
藤本シゲユキ@リアライフカウンセラー
fujimoto.shigeyuki
下記noteでは、「女性が安心して付き合える男性の2つの条件」をテーマに徹底解説しています。 たった2つのことだけなのに、その要素を持ち合わせてない男性が、日本にはあまりにも多すぎるんですよね。 https://note.com/hamshigesan/n/n5774cef2e6e0
5 小時內
Kaori Maeda
kougyokur
最近金太郎飴のように「平凡or十人並みでちょっと人の良い女性が、ハイスペイケメンと棚ぼたで出会って溺愛される」ストーリーが量産されてますが、なぜ流行るか推測するとなんだか寒気がします🥶
12 小時內
木村 いづみ
poporas_yuu
痛い目にあいました。
一天內
うさぎ
usagi.usagi.1
まさに元夫 結婚当初からモラハラでした 20年変わらないどころか悪化しましたよ