Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-02-01 09:58
いつから妊婦さんはナマモノやアルコールは一口たりともダメってルールになったの?私の時代はマグロは金属が含有してるってことで避けてたけどあとは割と普通に食べてたし、アルコールも一口とかなら飲んでたのに今の人はぜっったいダメみたいな風潮はなんなのだろう… 2人とも元気いっぱいに生まれてきたよ?
讚
58
回覆
27
轉發
作者
kohalove
hito586love
粉絲
611
串文
4,825+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
619
發文後24小時
618
變化
-1 (-0.16%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
13.91%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
一小時內
hibarijirookawari
taikonotetsujin
時代が進むにつれ医学が進むにつれ色々なことがわかって妊婦さんに良くないものも発見されてるんじゃない?
2 小時內
shi1122
shi1122ta
臨月の頃実家で食べたイカの刺身に当たったのは私です🙋♀️ それが直接何かあるってわけじゃないけど、普通に水分も取れないし食べ物も食べられないからね。 悪阻の人だって酷ければ点滴するでしょ。 生物、店で出されてるやつなら大丈夫と思うよ。 アルコールはダメでしょ。 血液に溶け込むから。そのまま赤ちゃんに届いちゃう。 あなたの子供が大丈夫なら、全員大丈夫ということにはならないですよ。
2 小時內
かあさん
mirupon111
子育てはスマホが脳に悪影響と言われてもほいほい小さな頃から渡すのに…と言う観点から何食べるものだけ気を使ってんだよ!って思ってしまってます どうせ情報得るなら食べ物よりスマホの方がのちのち子どもに不健全で悪影響だと知った方がいいのに何だか右に習えの自分有益な情報しか得ない年代が多いですよね
3 小時內
チワックスみつお
mitsuokuntaraiikodane
わかるわかる! 指輪も外しとくように言われるんですって! お刺身とかも普通に食べてたけど 今はちゃんと説明されるみたいですね きっと昔も良くなかったけど注意されなかったから知らなかったんですよね 何事もなくてお互い良かったですよね🤗
3 小時內
AIR
auk0233
ん〜あまり良くないとわかっているのであれば少量でもできるだけ口にしたくないですね。 何かあった時に『あの時の私の行動のせい?!』って不安になるのも嫌ですし後悔したくないので🥲
3 小時內
つくし
tsukushi240
生もの、ダメなんですか? 悪阻の時、とにかく刺身が食べたくて、いっぱい食べてました。 知らなかった。
3 小時內
岩本(渡部)優翔
613yuuuuka
コーヒー、寿司くらいなら口にするけど、アルコールとタバコだけは絶対摂取しないかな。
3 小時內
くみ
kumi8368
私が妊婦だった7〜8年前にはもうそうでしたよ 生卵や刺身は、妊婦は免疫力が低下しているから、食中毒に罹りやすい妊娠中はなのでなるべく避ける方が良いって 20年前の学生時代 マグロとか大型の魚は食物連鎖の水銀含有量の関係で、量を考えて食べる タバコやアルコールは避ける は習ってましたね でも妊婦は免疫力が低下している事は習ったので、その時も妊婦さんには病院で言われてたのではないでしょうか 刺身は絶対ダメでは無いけど、わざわざリスクがあるものを摂りたくは無いですし
3 小時內
coconiwa2020
ナマモノはトキソプラズマ予防です。虫なんですけど。 妊娠中に初感染すると流産・死産・障害が残ります。 昔の人は妊娠する前に糞や土から感染済みでしたが、今の人は抗体が無い人の方が多くて、今の妊娠さんは初期にトキソプラズマの抗体検査をしてます。治療薬あり。 (寿司もローストビーフもガーデニングも好きな私と妹も抗体無しでした30代) ちなみにサイトメガロウイルスも有料で追加検査出来ます。こちらも同じく流産・死産・障害が残ることも。 これは子供からうつる風邪みたいな物で成人の半数以下は未感染だそうです。治療薬なし。 お酒は…一口で止められたら良いですどね。
4 小時內
kohalove
hito586love
いろいろ納得しましたが 「あなたが大丈夫だからみんな大丈夫ってことはないです!」みたいな物言いはケンカ腰だなぁと思いました。そういうことではなくて…そうピリピリしないで😥 流れてきたポストで「自分は一口も食べられないのに旦那が目の前で食べていて腹が立った」みたいな人が何人かいたのでそんなにストレスたまるほどは我慢しなくていいんじゃないかな?少しくらい大丈夫よ〜って言いたかっただけなのよ… なんか怒ってる人…ごめんね…