Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-02-01 23:26
勉強あまりしてないから(前置きw)分からないんだけど、もしかして日本では戦後に旧正月が無くなったのかな?と思うんだけど。今は日本は旧正月なんて祝わなかったやん。 だから春節とかのお祝いを日本でされると気持ち悪いんだよな。 自分の国では残ってるとしても日本でやるのがおかしい気が… 中華街?とか新大久保とかならまだいいのかもしれないけど。韓国もあるよね。
讚
2
回覆
9
轉發
作者
どんちゃん
donchan.j
粉絲
10
串文
809+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
無資料
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
110.00%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
10 小時內
ラーメン男です
rarmen.otoko
クリスマスは良いんだ(笑)
14 小時內
山口 哲
tetsu_yamaguchi
日本に旧正月がなくなったのは明治政府ができてからです。この政府は徹底的に西洋かぶれで、正月はもちろん、盆までも変えてしまいました。8月中旬は農家にとって草取りに忙しい時期で、それを盆にするなどあり得ない、という反対論も強かったということです。 潮の満ち引きに大きな影響を受ける漁師さんたちは、太陽暦よりも太陰暦を見る傾向が強く、沖縄の漁師町では旧正月を祝う習慣が残っているそうです。 アジアの人たちが旧正月を祝う中で、西洋かぶれの日本人がお高くとまってんじゃねーよ、というのが私の印象です。反論をどうぞ。