Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-02-02 00:50
【年間行事に便乗するのも大事説】 ウチのショップの話なんですけど、 年間通して1月ってめちゃくちゃ鬼門だったんです。 何も施策打ってこなかった自分が悪いのですが (直前のクリスマス商戦で燃え尽き+年末年始の休みで個人的にやる気を失っているためww) 結果びっくりするくらい注文こなくて、もはや自分のなかで捨ててました😇 しかしネットで調べてるとアパレル業界にとって1月は『最大の稼ぎ時』。 周りのアパレルショップオーナーに聞いてみても、初売りや福袋で大きな売上をあげる月だというのです。 「マジか」と思い2025年は重い腰をあげてLINEとInstagramを総動員し初売りキャンペーンを打ってみました。(福袋ではないです) 結果、1月の昨対売上は画像のとおり。 BASE+LINEでも40万くらい売れたので合計160万超えれました。 ショップ自体が去年より倍くらいの規模になってるのを加味しても 平月並みとまではいけませんでしたが大きく飛躍できました。 年間行事にあやかってキャンペーンをあてるって大事ですね。 ↓つづき
讚
12
回覆
6
轉發
作者
キチセンさん(35・無職)
wakayamamushoku_kichisensan
粉絲
197
串文
661+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
169
發文後24小時
191
變化
+22 (13.02%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
9.14%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
11 分鐘內
キチセンさん(35・無職)
wakayamamushoku_kichisensan
そもそも年間行事って、 流行りに左右されずに これから先の日本で廃れることもなく毎年やってきますし そこでお金を使うって日本人ならDNAレベルで刻みこまれてるんですよね。 クリスマスはプレゼントを買い バレンタインはチョコを買い 春は入学卒業グッズを買い、節句のお祝いをし、 ・・・ほぼ毎月何かしらあります。 先人たちが昔から日本の文化として定着させてくれていて それを理由に消費者は財布の紐をゆるめてくれている。 本来、一から文化を作るのって相当な年月労力資金がかかりますよね。 そんなチャンスにタダで便乗できるんですから、先人たちには頭が下がります🙇 年間行事のなかでご自身のショップのアイテムに当てはめれるジャンルがあるならラッキーです。 ぜひとも積極的に取り入れていくことで、これだけ売上上がるかもですよというお話でした😄