2025-02-02 02:38
田舎育ちだったのもあって実家のご近所さんからおはよう〜とかいってらっしゃい〜って声掛けられるのは当たり前だったしそういう距離感なんだなって受け入れてたけど、初めて生理が来てしばらくしてそれを親以外の大人が知ってたのほんとに気色悪かったし、入った部活、志望校、何もかも親に話したことが知らない人にまで筒抜けだったの軽くトラウマ。
だからこそ今の時代ネットで何でもかんでも自分の子どもの話してる親世代苦手なんだよな、、、
全くするなってわけじゃないんだよ。嬉しい話とか自分ひとりでは解決してあげられなくて、色んな人を頼りたいとか、理解できるし本人( お子さん )が良しとしてるなら別にいいんだよ。でも恋人ができた話とか、受験や就活でぴりぴりしてる話とか、あまり事細かく実況するみたいにネットに載せないであげてって思っちゃうな、、、
超お節介だけど親になんでもかんでも自分の話ベラベラされたのも親と縁を切ろうって思ったきっかけのひとつだから、お子さんのこと大好きで大切で愛してるならプライバシーは守ってあげてねって思った話!