Threadser.net
2025-02-02 08:05
こんにちわ。今日は、少年サッカーの飛び級について呟きます。 息子が所属するチームは、技術があれば飛び級により上の学年の試合に出場できます。実際、飛び級により5年生4人が全日、サンガカップに出場しました。 この飛び級制度はメリットもありますが、デメリットも大きいと思います。少年サッカーにおいては、デメリットの方が大きいと感じています。以下に、私の思いを綴ります。 普段は学年単位で活動してるのに、公式戦になると急に飛び級で上の学年の試合に出る。チームは戦力アップを見込んでますが、実際は大して戦力アップになってません。むしろ、飛び級で上がってきた選手がいることで、チームの結束力が弱くなっています。また、飛び級により、Bチームに降格させられる選手が多数発生します。 そこまでして勝てているのであればいいのですが、自チームでは近年大して勝てていません。大して勝てていないのであれば、飛び級は止めて育成に舵を切るべきだと思います。自チームのチーム哲学は、サッカーを通じた人作りです。人作りをするのではあれば、仲間との結束や思いやり、協調生は必須だと思います。
48
回覆
7
轉發

作者

粉絲
1
串文
77+

回覆

轉發

24小時粉絲增長

無資料

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
5500.00%