2025-02-02 10:32
ちょっと思った事なんだけどね? よくある旦那さんが仕事から帰ってきて 「○○やろうか?」って言うのを 奥さんが黙ってやってくれって言うのは、 そうだよねって同意できるんだけど 「あなたは働いている?」ってコメントもあるあるなんだけど それって仕事してれば家事やらなくていいって どういう理論? 専業主婦か兼業主婦かでもあるある論争なんだどさ 子どもの頃から習ってきたよね?🤔 男か女とか関係なく ちゃんと自分の分は片付けましょう ちゃんと元の位置に戻しましょう ゴミはゴミ箱へって そうやって自分の子にも教えてきたけどね 脱いだら脱ぎっぱなしにしない 洗濯物は洗濯機に入れる 片付けをちゃんとするって 部屋も片付けしなさい それって大人になってもそれが出来て 自立してくれる事を願って教えているわけで 園に通っている時も、子どもの名前を書いて 自分の物である事が分かるし 学校でも掃除する事を教わるわけだけど 仕事したら家事やらなくていいって事は 教えた事はないんだけど それがどうして仕事したら家事やらなくていいって言う認識になるの🤔? それってやってくれる人に対して 単なる甘えだよね
1
回覆
5
轉發

回覆

轉發

24小時粉絲增長

發文前

13

發文後24小時

13

變化

0 (0.00%)

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
46.15%

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。