Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-02-03 02:07
ASD+ADHD、場面緘黙、不安症の長女(16歳)。 今朝、白米と納豆を食べた事に 感極まりました。 試験があったり、遠くに出かけたり、電車に 乗ったりする時は、娘は基本的に朝食を 食べません。いつからか。 朝はちゃんと食べてほしい私と何度か 言い合いになりました。 お腹が痛くなると言うので、お腹壊すの?と聞くと、そうではない。 『お腹を壊したら困るな』と思うとお腹がキューっと痛くなる、との事。だから食べない。 無理やり食べさせるわけにもいかないけれど 用事が夕方まで続く、とかだとお昼も抜くし、 下手したら前日から食べない事もあって、 そうすると娘の顔は真っ青になる。 水分も最低限しか取らなくなる。 一緒に出かける時は何か飲むように、 チョコでもグミでもなんでもいいから口に入れるように言うけれど、聞き入れてくれる事は稀。 ハラハラするしもっとうるさく言いたい。 でも言っても仕方ない、って事も わかってる。 今日は電車で1時間の場所に行き、試験を受ける。 昨日の夜は食べたのでホッ。 朝は食べないものと思っていたら、冷蔵庫を見たりレンジをチンしている音が聞こえた。
讚
13
回覆
5
轉發
作者
頑張らないで☺️🌱発達障害っ子育児ママさんの駆け込み寺🏠 寄り添いサポーター|ももこ
momo.hattatsu
粉絲
283
串文
1,094+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
281
發文後24小時
283
變化
+2 (0.71%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
6.36%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
11 分鐘內
頑張らないで☺️🌱発達障害っ子育児ママさんの駆け込み寺🏠 寄り添いサポーター|ももこ
momo.hattatsu
洗濯を干し終えて、見てみると娘がご飯と納豆を食べていた。 、、、え。今日試験て忘れてる?と聞くと、『フラフラになるから軽く食べようと思って』 『、、、。そう。』ってだけ返したけど、本当はすごく嬉しかった。 熱中症にもなりやすくて、体調を崩しやすくて、小さい時は大変でも親が気をつけてればよかったけれど 年頃になると聞き入れてはくれなくなりドクターとも相談しながら、 あまり言うと悪化してしまうからハラハラしながら見守るしかなく、、。 何度もフラフラを経験し、だけど自分の不安やこだわりなどもありわかっていてもできない事もある中で少しずつ折り合いをつけてるんだな。 頑張ってるよね。ありがとう。 自分の状態を自覚して行動を変える事がどれだけ大変なのかは我が子達を見てきて少しはわかっている。だからまず、自分で考えた事が嬉しい。だから、ブロッコリー冷蔵庫にあるよ、なんて野暮なこと言うのは我慢しました。栄養は二の次。 娘が出かけた後、感極まって泣いてしまった。今日は心配しなくていい事。自分で考えて、行動にまで移せた事。 たったこのくらいの事でこんなに嬉しく思える気もちをありがとう。