Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-02-03 01:01
「言葉」や「言葉の選択」は大切にしたいなぁと、常日頃思っているのですが… (間違えることも多々あるけれど) 拘りすぎも良くないなぁと思ったりする。 例えば(あくまで例えば)… 「かわいい」と言う言葉。 最上級の褒め言葉と思っていれば、きっとたくさんのものや人に「かわいい」と言うだろうし、 「かわいい」が苦手や嫌いであれば慎重に使うだろうし、言われればモヤっとしたり嫌な気持ちになったりすることもあるわけで… (理由は、馬鹿にされてるように感じるとか、カッコよくありたいのに、とか、人それぞれと思うけれど) 「かわいい」に対して、どちら方向にも、さほど拘りも何もなければ、空気レベルに脳裏に残らない、ひっかからない言葉だろうし… つまり自分が拘る言葉を、万人が同じベクトルで拘ることは無いですよね。 自分の「言葉の拘り」や「言葉の選択」の押し付けにならないように、それが人の全側面のジャッジになりすぎないように、他者に対してはほどほどに…がいいなぁと思ったりするのです。 自分の拘りは、あくまで自分のために発動。 人との関係を平和に運ぶポイントの一つかなと思います。 絵描き
讚
13
回覆
0
轉發
作者
Nao Fujihira/ 藤平 ナオ (Japanese painter & creator)画家/ 作家(@岡山)
naofujihira
粉絲
929
串文
143+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
927
發文後24小時
929
變化
+2 (0.22%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
1.40%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容