Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-02-03 03:37
利用者様の更衣介助の際に、拘縮されてる方の下着及び洋服がファッション重視でお持ち下さるご家族様、すみませんがワンランク上のサイズをお願い出来ないですかね? 体調面等の報告をした際にお伝えはしてるけど、確かに素敵な洋服を着用して頂きたい気持ちは分かりますが、ご本人様も更衣の際に苦痛に感じる時があり、こちらも気をつけて更衣介助は行っているけど、出来ればワンランク上のサイズをご持参いただけないでしょうか? ※こんな事を考えるのは私だけですかね?
讚
280
回覆
57
轉發
作者
kei
kumi.ko3428
粉絲
12
串文
322+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
7
發文後24小時
9
變化
+2 (28.57%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
2808.33%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
2 小時內
Ari Ayu
arichanayu
ワンサイズ上か伸びる素材ですよね ウエストはゴム ピッチピチのズボンは脱がせるのも大変ですもんね あと洗える素材 シルクやウールはやめてね 家族も高齢者多いから紙に書いて渡した方が良いかもです
4 小時內
城 裕子
jyokorin
わかります!なんならツーランク上でもいい時もあって。オムツはめたら下衣が上がらないとかも。 おしゃれな服より 機能性重視で 部屋着みたいにゆったりできるものがいいですよね!
6 小時內
神山るっぷ
kamiyama.ruupu
同感です。今はお着替えの様子をご家族に見てもらうようにしました。 ご家族からは「言葉だけでは実感がなかったので見せて頂けてしっくりきました。今までごめんなさいね。ありがとうございます」と返答されました。一方的な情報でなく共有も大事だと思ったことがありました。
7 小時內
ワタナベ ルミコ
w_rumiko
肩を骨折して着替えも大変なので 大きなサイズの服にしました 下着は肩を開けて プラスナップに シャツ ズボンは丈を詰めました。 自宅でサポートしたり、本人もそのほうが楽みたいです
8 小時內
Yuuka Tokunaga
yuubuppu
うちは知的障害児で声かけあれば自分で着替えられるレベルですが、それでもジャストサイズや細身のデザインの服は着れないです😅 体の動かし方が下手なのか、ワンサイズあげてゆったりめじゃないと、服の迷路に迷い込みます😂 介護されやすいおしゃれ服みたいなのがあるといいですね。 私の最近の悩みは、中学生男児のパンツ黒地多すぎ問題です。まだトイレ完璧じゃないので、漏らした時に汚れがわかりやすい薄いカラーのパンツが欲しいです😂白以外で😂
9 小時內
jyaiko!
jyaiko2023
いいえ ホントにそこ GUですっごく安かった〜!って へその出るセーター、齢80になる奥さんに買ってこないでほしい。 腕の細〜いシフォン生地、どうやって着せるの? 想像してみてほしい。
9 小時內
Kiyomi Ogiwara
kohama.kumanda
ねぇほんとに‼️ 家族よ。着脱介助やってみいって。キッチリのズボン、ボタンや紐で縛るやつ毎回本人が几帳面で紐やボタン閉めてと言う。😭自分で締めろって、 寝返りさえできないエアーマットなのに🤬
9 小時內
yasu・tomo
hoso_woo1718
私も先日似たような事をThreadsで発信しました。入居当時と同じ体型だと思う家族が割りと多く服もだけど ズボンもワンサイズか2つサイズ余裕の物持って来て欲しいのでケアマネを通すか、家族洗濯の方にはメモして持って来て貰ってます。後は浮腫酷くなり靴下とか室内シューズもですね。
9 小時內
望月 みすず
misuzuwangyue
わかります。 でも家族さんはわからないんです。 着せた事がないから。 私は主人の介護をする為に介護士に転職したのですがそれまで服はなんでも大丈夫だと思っていました。 介護士になってから着せづらい服がある事を知りました。 なので、家族さんが持ってくる服に文句を言っている同僚とかを見るとせつなくなります。 知らないから選べない介護を知らない人は細かく指定しても本当にわからないんです。 とか言う私も着せづらい服にイライラしてますけどね(笑)
10 小時內
YR Ko
yurirn
のびてほしい!あと、うちの利用者みんな入所したら太るからL Lくらい依頼する笑笑