2025-02-03 12:37
ヒトラーのための虐殺会議(2023)
史実や実際にあった出来事や事件、人物に焦点を当てた作品は好きなジャンルなんですが、戦争について改めて考えるには見て良かったと思いました
1942年に行われた「ヴィンゼー会議」の模様を映像化したもので、ナチスの親衛隊の上層部と政府の上層部がユダヤ人問題の解決について議論を交わします
恐ろしいのがユダヤ人の命の扱いがまるでゴミ処理問題を語るようなトーンで話されています
議論の中で反対や異論を唱える人物に対しての懐柔の仕方や別室での妥協点の見出し方などは現代でも様々なところで行われてる感じもありリアルです
後半、終わりも近づく中で万人単位のユダヤ人の特別処理にかかる時間、費用、兵士たちの精神的な負担に疑義を唱える政府側の人間に対して親衛隊の上層部が提案した解決策が有名な「ガス室」での処分
ゾッとしました
同じような会議がロシアやイスラエルで行われているのかもとか色々と考えさせられる作品です
楽しめるタイプの作品ではありませんが「戦争」について考えるには見てもいいと思います