Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-02-04 00:56
大学合格して喜ぶ若者に 数百万円も奨学金という名の『借金』を当たり前のように課せる仕組み、、 まだ就職もわからないし稼ぎもどのくらいかわからないのに既に大借金💧 足元見た金貸し業に見えてしまう大学なり 高校無償化より大学奨学金を何%か国が負担した方がよくない?
讚
3
回覆
139
轉發
作者
Kurohiro🐾
kuroda8653
粉絲
95
串文
1,732+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
93
發文後24小時
94
變化
+1 (1.08%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
149.47%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
一小時內
Jimmy Laai Jeun Ming
junming.lai.35
中国人のアメリカ留学に似たり。徒手空拳。
2 小時內
Tomoyo Uemura
lucky_rabbit_paw_
アメリカの学生ローンは、日本のサラ金みたいで恐ろしいですよ。
2 小時內
lovelaundry117
当たり前のように課せているのは、その子の親だよ? 過半数は親がコツコツと計画的に用意している。 そして、未だ進学率は50%。 高卒で頑張っている人もいる中、進学を選択したのだから、国税に依存させるのは違うと思うよ。 国税は公平に利用されなければならないからね。
2 小時內
あきやんです
akiyandes
奨学金って大学がやってるの?
2 小時內
jun
masa333.jp
高校以上の授業料無償化は愚策 一定以上の成績なら返済不要な奨学金を日本人向けに充実させるべき! 勉強する気もないノウタリンとかを生徒や学生にする必要性なし!
2 小時內
原田 道生
haradamichio
「十代のまだ指の関節が柔らかい内に仕事を覚えたもんとそれ以降に覚えたもんとでは、中年になって以降の伸びが違う」…父親が宮大工と言う人が父の言葉として紹介してました。 日本の様々な職人技は言うまでもなく世界の文化の世界でもとても貴重で豊かです。 高校進学率はほぼ100%、大学進学率は60%なんて異常、無駄です。 NHKのEテレの特集番組で以前みた番組。東京のとある公立高校を校名を出して紹介してました。その学校は昔しの言葉?で言うとずっと知られた“落ちこぼれ”校。入って来る生徒の学力は「だいたい小学校の5、6年生ぐらい」と先生がカメラの前で言う。「2学期の途中ぐらいまでは中学校の復習」「(卒業する時には)二年生レベルまで持って行くので精一杯。」二年生の意味が中学生二年生か高校生二年生かはハッキリとは言われませんでした。
3 小時內
Kei
keij0126
暇なジジババが奨学金安く借りて大学通うので無理っす
3 小時內
magmkoro1985
返済不要な奨学金もあるでしょ。
3 小時內
もこ もこ
moko369
奨学金は借りるも借りないも自由ですしね。
4 小時內
西川 佳幸
yoshiyuki.nishikawa
国立を完全に無料にしたら片付くこっちゃ。 貧乏人は死ぬほど勉強したらええ。