Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-02-04 02:19
もっと編むのが上手くなったら、セーターを作って家族や友人にプレゼントしたいと思っているんだけど、ぶっちゃけ手編みセーターは洗うのも干すのも大変じゃない? 自分で着るセーターですら大変と思いつつ洗ってるのに、渡した相手にその手間をかけさせる事を考えてしまうと悩ましい。うちの母なんて「ダメって言われてたけど洗濯機で洗ったら穴空いちゃったわー😅」とか言いそうだし。 その辺の折り合いをニッターさんはどう付けてらっしゃるんだろう。 編み物初心者
讚
37
回覆
14
轉發
作者
ぽて子
poteco_2525
粉絲
235
串文
384+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
226
發文後24小時
230
變化
+4 (1.77%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
21.70%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
27 分鐘內
Toshiko Sasaki
momorin44
セーターやカーディガン、ベストは扱い方を知っている人にしか渡しません だからかなり限られた人になります ソックスやポーチなんかは気にせず渡しますが
3 小時內
Kazuha Yano
kazuha0828
めちゃくちゃわかります。私は自分が洗濯できない相手以外にはウェアは編まないようにしています。プレゼントする時は、コットン糸のハンカチやミニポーチが多いです🫶
4 小時內
雪ん子
aube1838_1898
大切に扱ってくれて、手編みの素晴らしさを理解してくださる方にプレゼントしましょうね😊
6 小時內
Sato
gronsallad.chiya
私は人にあげるほど作ったことはないんですが、母がよく人に作ってあげています。 ほとんどは頼まれたもので、母の友人たちは心得ているのできちんと手入れして何年も使ってくれるようです。 ただ、中にはきちんと説明して渡していてもフェルト化させてしまう人がいるので、その人にはもう作らない、とかなるようです(実際に妹がそれで大目玉食らってました😂) 差し上げるお相手と相談して決めるのが1番かなと見ていると思います…
13 小時內
ゆっこ
yukko1011owl
私はセーター渡す時に毛糸のラベルも付けて ドライクリーニングの洗剤も小分けして渡してます 基本水で洗って水でゆすげば縮みませんが ぬるま湯だと案外水温高く 失敗します 温度差もダメみたいなので 水で洗うのがいいみたい 毛糸100でなければ 洗濯機のドライコースで洗ったりもしてます🙂 水温は30度以下です