Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-02-05 08:54
今日の面談はキャンセルと思いきや、手違いでやっぱりあった。あぶねぇ、すっぽかすとこだった💦 お話ししたのは、アクセサリーとインテリアの作家さん 自宅の一角が実店舗という。オープンしたのはつい最近。ネットはからっきしで、店舗で買ってくれる人がちょこちょこいたくらい ライフスタイルがパンチ効いてる。イメージ的には、田舎に移住して、ボロ戸建をセルフリフォームして住んでるみたいな感じ(実際はもっとパンチ効いてる 笑) まず、軽い話は箇条書きで ✅室内照明の写真は、色味と光量に難がある。太陽光で撮ろう ✅着画(インテリアは利用シーン画像)を入れて ✅自力集客が安定しないうちは、minne・Creemaで併売しよう ✅ネットショップが簡素すぎる(10年前のサイトみたい)ので、小慣れたテンプレートを使おう ↓続く
讚
16
回覆
2
轉發
作者
なお@専業ハンドメイド作家の旦那さん🍜
nao_handmade_xy
粉絲
392
串文
511+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
385
發文後24小時
392
變化
+7 (1.82%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
4.59%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
一分鐘內
なお@専業ハンドメイド作家の旦那さん🍜
nao_handmade_xy
■素材の話 とある素材を専門に扱っている 全く違うけど、ここでは仮に「マホガニー(木材)」ということにしよう 「マホガニー製のインテリアです!」という紹介で終わらせるのは良くない 「美しく経年変化するインテリアです!」 「木目が美しいインテリアです!」 「曲線が美しいインテリアです!」 みたいに、まず、その素材がもたらしてくれる正味の良いところを言わないと その上で、「なぜなら、このマホガニーという木材は、これこれこういう特徴があって...」と根拠を説明をする ■切れるカードは使ってみては? この作家さん、パンチの効いた生活を、旦那さんと一緒にYouTubeで配信している。2,000〜2万再生されているので、ここで作品やお店の話も出してみては? 田舎暮らしで自宅の一角をお店にしているのは、まさにこの作家さんのライフスタイル。取り上げても全くおかしくない 視聴者層はちょっとズレてるんだけど、同じ地域の人が見てくれるかもしれない。せっかくナチュラルにインプ取れるんだから、やってみたら良い