2025-02-05 01:54
かんしゃくを起こすADHD息子
と過ごす朝に心がけてること
⬛︎学校に行く前の朝にかんしゃくを起こしたときの対応
朝は時間がない中でのかんしゃく対応になるのでいかに「親が冷静でいること」と「事前準備で予防すること」が大切!
✅ 事前準備でかんしゃくを防ぐ
1️⃣ 朝のルーティンを決めて視覚化(タイムスケジュール)
2️⃣ 前日の夜に学校の準備を済ませる
3️⃣ 朝の身支度をシンプルにする(選択肢を減らす)
4️⃣ 子どもが好きな朝の楽しみ(音楽・アニメ・お気に入りの朝食)を用意する
5️⃣ 起床時間を少し早めに設定(余裕を持たせる)
6️⃣ 子どもが苦手なこと(着替え、朝食など)をサポートする
7️⃣ 「学校に行きたくない理由」を普段の会話で探る
8️⃣ 登校前に気持ちが落ち着くルーティンを作る(深呼吸・ストレッチなど)
9️⃣ 朝の声かけをポジティブにする(「急いで!」ではなく「一緒にやろう」)
🔟 「行かなくちゃ」ではなく「今日の楽しみ」を話題にする
かんしゃく起きたらこれ⬇️